QuizKnock雑談中鶴崎修功×ゆーあ「鶴崎、また服を買う」【QK雑談中#108】
スペシャルQuizKnock編集部2025.02.04
教養人・鶴崎
でも、趣味としてピアノが復活したのね
大学に入って寮生活、ピアノがあったのでちょっと弾いてバイエルを修了
そこからさらに数年空いて昨年ピアノを買いました
大人になって趣味でやる分には母もどんどんやれということらしく、練習方法を聞いてやってる
お〜〜〜〜
やはり教養人は詩歌管弦ができたほうがいいかなと思ってね
教養人とかいう、ありえない人
「教養人」、実態がなさすぎる
第一村人になろ
教養人・鶴崎
ワシが教養村の村長じゃよ 教養のことなら全て任せなさい
村外の人民はすべて非教養民じゃよ
思想強すぎな〜
教養を強要!w
ということで休日はそんな感じです(???)
鶴崎、再び服を買う
あとはデザインチームとか開発チームで遊んだりしますよね
そうですね!
最近あたらしい服を買ったんですが
「鶴崎、服を買う」より後にもね
私は服を見る目がなさすぎなのでデザインチームのみなさんに多大な協力をいただきました
「穴の空いたパーカーを着るんじゃない!」と言った日が懐かしいですね
禁止されたので新しい赤パーカーを買いました
赤パーカー(破れてる)・黒パーカー(ちょっとボロい)・黒パーカー(静電気が起きやすい)しかない冬を脱却
新しい赤パーカー、鮮やかでとっても素敵です
内側に緑のシャツを着てると「クリスマスですね」と声をかけられがち
さっき仁にそう言われた
仁:QuizKnockの動画編集者・宮原仁のこと。
動画出演の関係で目立つ色の服を着がちなのでクリスマスになったり正月(紅白)になったり補色になったりします
ww
YouTubeの撮影も気を遣うんだよね
でも暖色の服の人がいると画面が華やかでいいですね
須貝さんが思いやりで着てくれていた暖色ね
思いやりで着てくれていた暖色:須貝がよく着ているオレンジのパーカーは、須貝が撮影の際さまざまな条件に配慮した結果選ばれることが多い。くわしくは勝負服の記事をチェック!
本当は青が好きなのに…
オレンジが好きなのは私なのに……
オレンジが好きなのは私なのに:鶴崎は小学生の頃、オレンジのランドセルにオレンジの傘、オレンジの長靴で学校に行っていた。詳しくはこちらの雑談中をチェック!
オレンジをたくさん着て、須貝さんに青を着せてあげようね
服に興味がなさすぎて今まで簡単に着られるワンパターンの服しか持ってなかったんですが、新しい服を着てみるのもなかなかいいと思いましたね
鶴ちゃんが好きな服や着てみたい服に出会えるお手伝いができてよかったです
ありがとうございます
今度のクイズ大会に着ていこうかな
どこかで見れる機会があればいいんですが、鶴ちゃんの上着もめちゃくちゃ可愛いのでいつかお披露目してほしいですね
白いコートね
撮影部屋が暑すぎて動画では全く披露する余地がないのが残念
今度鶴ちゃんのクイズ大会あるからそこで見れるかも
確かに、着ていきそう
2/24 Megalomania Tokyo 6 よろしくお願いします
Megalomania Tokyo 6:鶴崎と、『東大王』などで活躍していた水上颯が主催するクイズ大会。2025年2月24日開催。
会場についたら脱ぐけど
私も前回参加したんですが、初心者でも楽しめるのでぜひ
ありがとうございます
初心者も楽しくやれるように目指してます
メガロマニアでボクと握手!
では、今後のQuizKnockコンテンツで暗躍(明躍?)するデザインチームにご期待ください
ww乞うご期待!
ありがとうございました!
今後もメンバー同士のゆるいやり取りを「QuizKnock雑談中」で更新予定です! 次回もお楽しみに!
【ほかのメンバーの雑談もどうぞ】
【あわせて読みたい】