スキマ時間にサクッと挑戦できる「今日のパズル」。日替わりで、漢字や言葉のパズルをお届けしています。解ければ、スッキリすること間違いなし! ぜひ挑戦してみてくださいね。
※公開曜日は予告なく変更される場合があります。
ひらがなダイヤル(毎週月曜)
ひらがなを1文字ずつ、五十音順で前か後ろに動かしてできる言葉を答えるパズルです。
こちらの動画では、QuizKnockメンバーによる「ひらがなダイヤル」の早解き対決が行われました。
バラバラ漢字(隔週火曜)
漢字1文字を9つのパーツに分解し、位置を入れ替えた画像を見て、もとの漢字を当てるパズルです。
こちらの動画では、QuizKnockメンバーが「バラバラ漢字」に挑戦している様子を見ることができます。
派生版として、位置は変えずにパーツを回転させた「グルグル漢字」というパズルもあります。
さらに、「バラバラ漢字」「グルグル漢字」は、ゲームアプリがリリースされています。以下のリンクからダウンロードできますので、ぜひ遊んでみてくださいね!
【グルグル漢字Mobileのダウンロードリンク】
【バラバラ漢字Mobileのダウンロードリンク】
合体漢字(隔週火曜)
与えられた文字を組み合わせ、別の漢字や熟語を作る漢字パズルです。漢字好きライター(和歩、菜葵)が担当します。完成した熟語にまつわる「プチ解説」も必見です。
書きかけ四字熟語(隔週水曜)
四字熟語を構成する4つの漢字が、2画目までしか書かれていません。どんな四字熟語を書こうとしているのかを当てるパズルです。特徴的なパーツから考えるのが、答えを導くカギとなるでしょう。
ジャンルクロスワード(隔週水曜)
お題に沿った言葉でクロスワードパズルを完成させ、数字の順にひらがなを読んでできる言葉を答えるパズルです。ヒントを頼りに頭をフル回転させて、言葉をひねり出しましょう。
一筆書きロングワード(毎週木曜)
マス目にある文字を「一筆書き」の要領でつなげていき、一番長い言葉を作るパズルです。一番長い言葉以外にもいろいろな言葉が隠れているので、それらを探すのもこのパズルの楽しみ方のひとつです。
和同開珎(毎週金曜)
空欄に漢字を入れて、矢印の方向に4つの熟語を完成させるパズルです。漢字好きライター(永岡 優、木村真実子など)が担当します。明日誰かに話したくなる、完成した熟語、答えの漢字にまつわる「ミニ解説」は一見の価値ありです。
ひらがなクロスワード(毎週土曜)
空欄にひらがな1文字を入れて、縦・横同時に言葉を作るパズルです。このパズルは、QuizKnockのこちらの動画から生まれました。
重なり熟語パズル(毎週土曜)
二字熟語の1文字目と2文字目の漢字が重なっています。それぞれの漢字を見抜き、どんな熟語が完成するかを答えるパズルです。特徴的なパーツを手がかりに、答えを導きましょう。
ギュギュッと四字熟語(毎週日曜)
四字熟語を構成する漢字の一部分をそれぞれ取ってきて、1つに合体させた画像から。もとの四字熟語を当てるパズルです。画数が多そうなパーツから考えるのが、正解に近づくポイントです。
不定期連載
名作プレイバック
「1画足すクイズ」「曜日足し算クイズ」など、これまでにQuizKnockがお届けした記事や動画の企画のリブート版です。人気企画のWebオリジナル問題にチャレンジできます。
終了した連載
塗りつぶし四字熟語(〜2023年1月)
ある四字熟語の空白部分だけが表示された画像から、どんな四字熟語かを当てるパズルです。この連載は、QuizKnockのこちらの動画がきっかけでスタートしました。
交点漢字(〜2022年12月)
ある漢字1文字の、画と画の交わる部分(=交点)だけが表示された画像を見て、もとの漢字1文字を答えるパズルです。このパズルが生まれるきっかけとなった、QuizKnockのこちらの動画は必見です。