QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

こんにちは、オグラです。

ちょっとした暇つぶしやカジノでお馴染みのトランプ

スペード、クラブ、ダイヤ、ハートの4種類のスート(マーク)がありますが、それぞれのエース(1)の札を見るとあることに気付かされます。

スペードのエースだけがやたらと大きいのです。どうして他のスートのサイズに比べてスペードのエースだけが大きいのでしょうか。

トランプは賭博の道具として流行していた

トランプの起源については中国起源やインド起源など多くの説があり、詳しいことは分かっていませんが、11世紀から13世紀の間に東洋からヨーロッパに伝わったとされています。

その後、トランプは貴族や聖職者などの間で流行し、しばしば賭博の道具として使われるようになりました。そのため政府や教会は禁止令を出して流行を抑えようとしましたが、トランプの流行を阻止することはできませんでした。

納税の証としてスペードのエースが使われた

17世紀のイギリスでも賭博の流行を抑えるため、また相次ぐ戦争のための戦費を調達するため、トランプに課税することになりました。

最初は納税の証としてトランプのデッキの一番上のカード、スペードのエースに小さいスタンプが押されました。しかしこのスタンプは偽造が簡単だったため、1765年からは偽造防止のために大きくて複雑な模様が描かれたスペードのエースを税務署で印刷し、これを納税の証とするようになりました。

偽造とのいたちごっこで模様はだんだん複雑になりましたが、1862年には無理にカードを偽造するまでもない額にまで税金が引き下げられ、スペードのエースの模様は自由になりました。

しかしトランプの印刷業者たちはスペードのエースをもとの小さいサイズに戻すことなく、独自にスペードのエースをデザインしました。こうして現在でもスペードのエースだけが大きく派手なデザインで残っているのです。

おわりに

日本でも賭博防止のためか、トランプや花札などに対するトランプ類税という税がありましたが1989年の消費税の導入にともない廃止されています。

テレビ・ゲーム・スマホなどあらゆる娯楽が氾濫し、トランプで遊ぶ機会は減ってきてはいますが、たまに遊ぶ機会があれば、工夫がこらされたスペードのエースのデザインに注目してみてはいかがでしょうか。

参考文献

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

オグラサトシ

東京大学経済学部金融学科4年の小倉です。浅学非才の身ではありますが、皆様に珠玉のクイズをお届けしていきたいです。東大クイズ研究会に所属。北海道出身。

オグラサトシの記事一覧へ