QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

夢のテーマパークめぐりが実現するかも

さっきディズニーランドの話したんだけどさ。

▲「もちろん楽しかったんだけど」

小さい頃に旅行したとき、最終日は家に帰るから夕方にはパークを出なきゃいけなかったんだよね。夜のパレードが見れなかったわけ。

でも、移動時間が短くなって終電が遅くなるなら、パレードまで見て帰るとか、そういうことが可能になるかもしれないよね。
夜ご飯はクリッターカントリーの入口の前あたりにあるピザ屋さんでピザ買ってね!
それな!
知らん知らん(笑)。

▲ディズニーにはうるさい2人

俺はダンボに乗って、同じ高さになって見るのが好きで――
ちょっと付いていけないからやめて(笑)。

でもそれで言うと、もっとやばい遊び方できそうですね。午前中にディズニーランド行って、午後にUSJ行って、今度はディズニーシーに戻るみたいな。
やばすぎる(笑)。

――途中で名古屋のレゴランドも寄れますよ。

あ、そっか、名古屋も近くなるのか!

▲激ヤバテーマパーク巡りスケジュールも可能に(?)

――東京から名古屋までは40分の予定です。ディズニー、USJ、レゴランドに全て行く夢の1日もあり得る訳ですね。

それはアホのスケジュールなのよ。
何がしたい奴なんだ。

大学も、もっと自由に?

――でも、ディズニーとUSJが1日で行けるんだったら、東京大学、大阪大学、京都大学の授業を全部受ける、なんてこともできそうじゃないですか?

東大の1限が8時半からで、授業1コマが105分だから……あれ、京大は3限何時から?
13時15分からですね。

▲「可能性、あるぞ……!」

移動時間が3時間あるから……行けるじゃん!! 名古屋大学なら2限もギリいけるかもしれない。

▲夢が膨らむ

確かに、「もぐり」まくりだ。
「あれ? あいつ午前中は京大いたんじゃなかった?」みたいなね。
実際やっちゃダメなんだけどな。

もぐり:履修登録をしていない他学部や他大学の講義を、「潜り」こんで受講する行為。授業料を納めない「もぐり」は法律違反となる場合があるので、やめましょう。


▲他の大学の講義は、やっぱり気になる

――もし大学間を行き来することが自然にできるようになったら、単位互換制度とかも生まれてきそうですよね。

確かに!
そうか、潜らんでよくて、履修でいいのか。「この講義は基本オンラインでもいいけど、実習とか実験とかは行かなきゃいけない」みたいな他大の講義を受けられたりね。

――皆さんの大学で「これは遠くの人にもおすすめしたい」みたいな授業はありましたか?

人が溢れそうなくらい人気だった授業でいうと、僕が本の帯も書かせてもらった「ボーカロイド音楽論」ですかね。あれは色んな大学の人が興味あるんじゃないかな。

ボーカロイド音楽論:ボーカロイド楽曲を主題に、批評理論やジェンダー論など様々なトピックに触れられる、鮎川ぱてさんによる東京大学の人気講義。2023年度からは東京藝術大学でも開講されている。


楽しそう……!

――ちなみに、3食違う大学の学食生活もできるかもですよ。

行く大学全部でさらさらトン茶食べてね(笑)。
それぞれの生協で味に違いあるのか検証したいわ。

さらさらトン茶:首都圏の生協食堂が提供していた期間限定の学食メニュー。ご飯の上にトンカツ、梅干し、大根などが乗り冷たい出し汁がかけられている。さらさら食べられる。


▲これがさらさらトン茶。大学によって味の違いは、多分ない。(大学生協提供)

京大の学食は「キャンパスによって味が違う」説があるんですが、「北に行くほど美味しい」って言われてて。

だから、学食ハシゴするなら北部食堂の天津飯をぜひ食べにきてほしい。

▲よっぽど美味しいらしい

目の前で中華鍋をガンガン振って作ってくれるとこが見られるんですよ。
東大も、目の前で作ってくれるオムライスがあるわ。
じゃあ昼は京大の天津飯で、夜は東大のオムライス食べよう。

――妄想が広がりますね。

言っといてなんだけど、もっと本質的な移動しようよ。なんやねん学食のハシゴって

▲ごもっとも

――たとえば、サークルの選択肢も広がりそうですね。夕方からなら行けますから。

確かに。東大のクイ研(クイズ研究会)が今日活動休み、ってなったら京大のクイ研行くとかね。
インカレがめっちゃやりやすいかもね!

今でも立命館大学の学生だけど京大のサークルにも入ってる人もいるし、TQCとMutiusの両方入る人も出てくるのかも。

インカレ:「インターカレッジサークル」の略。複数の大学の学生が共に活動をしているサークルのこと。


――最強クイズモンスターが出来上がりますね。

▲最強クイズモンスターの予想図

TQC:東京大学クイズ研究会。University of Tokyo Quiz Clubの略。こうちゃんが所属していた。
Mutius:京都大学クイズ研究会。サークル名の由来は創設者の名前のアナグラム(らしい)。高松慶が所属していた。


リニアができたら、変わる言葉もある

そうだ僕、リニア中央新幹線ができたら絶対こうなるだろ、って思うことがあって。

▲なにやら勿体ぶって

なになに。
早い」っていうことを表すのに、ビジネス用語で「リニアな」って言うことになりそうじゃないですか……!?
あーー!! ありそう!
あーー!! ありそう!

▲高松、渾身の未来予想

たとえば「リニアに返答してください」みたいなね。本当はリニアモーターカーのリニア(linear)って「直線的な」って意味なんですけどね。

リニアモーターカー:もとは、直線的な方向に動力を生み出す電動機(リニアモーター)を利用して動くことからこの名前が付けられた。


使ってる光景が目に浮かぶわ。

――今でも「超特急で」みたいなフレーズありますが、それに取って代わりそうですね。

▲話はどこまでも広がる

――さて、これまでの話がもしかしたらもうそこまで来ている未来だとしたら、どうでしょう。

おっ。

次ページ:リニアの開通はそう遠くない未来のこと? 工事の様子もご紹介

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ