QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

問題はこちら

最初のページ:はじめから挑戦したい方はこちらへ! 以下は解答と解説です。

解答&解説

正解は佐渡島(さどがしま・さどしま)でした。佐渡島は新潟県に属する日本海最大の島です。

ヒント1:たらい舟が有名

佐渡島ではたらい舟に乗って海岸を巡る体験ツアーが人気です。たらい舟は、大きな味噌樽を半分に切って作っていたことから「ハンギリ」とも呼ばれます。

たらい舟体験ができる小木海岸おぎかいがんは狭く入り組んでおり、岩礁地帯の魚介類や海藻を獲ることが普通の船では難しく、漁に適したたらい舟が登場しました。一部地域ではたらい舟が嫁入り道具だったこともあったようです。

ヒント2:特別天然記念物のトキ

学名を「ニッポニア・ニッポン」というように、日本を象徴する鳥のひとつ・トキ。日本では佐渡島など限られたところでしか見ることができないのですが、実は一度日本から姿を消したことをご存じですか?

トキがもつ紅色の美しい羽根は、装飾品の材料に使われていました。またトキが水田を荒らす害獣として疎まれていたこともあり、乱獲が進み、1981年には日本に生息する野生のものが絶滅、2003年には保護していた最後の1羽も亡くなってしまったのです。

しかしその後、中国から譲渡されたトキをもとに人工繁殖に成功。2008年には佐渡島で野外に解き放たれ、現在(2023年12月)のところ、トキは佐渡島内で500羽以上生息しているといわれています

ヒント3:日本最大の金銀山

佐渡島には日本最大の金銀山・佐渡金山が位置していることで知られています。

佐渡金山の1つ・相川金銀山では、江戸時代を通じ、金銀合わせて1800トン以上もの資源が採掘されたといわれています。採掘された金銀は小判の製造に使われ、江戸幕府の財政を支えました。

また明治期には西洋人技術者が招かれて技術の近代化が進み、日本産業の近代化に一役買いました。しかし、資源が枯渇していったため、1989年に閉山しました。平成の時代になるまで閉山していなかったのは意外ですよね。

400年近く日本の産業を支えた佐渡金山。今年(2024年)、世界遺産に登録されました

世界遺産に登録され今注目が集まる佐渡島。皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

画像の出典

たらい舟:Wikimedia Commons 伊藤善行 CC BY-SA 3.0(画像の一部を加工しています)

佐渡金山:Wikimedia Commons 日:Muramasa CC BY-SA 3.0(画像の一部を加工しています)


ぜひ次回の「今日の一問・社会編」も楽しみにしてください!

【前回の「社会編」はこちら】


【あわせて読みたい】

4
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

松井一将

松井一将(マツイカズマサ)と申します。京都大学で美学・美術を勉強しています。クイズもしています。読者の皆さんの人生にちょっとした豊かさを与えられるような記事を書ければと思います。よろしくお願いします!

松井一将の記事一覧へ