QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

sponsored by 東京ドームシティ

ここは首都圏某所。石田は閑散としたオフィスでひとり黙々と仕事をしていた。

最近、仕事とか趣味とかであたふたしていて、なんだか余裕がないよ〜。どこかでいい感じに休みを満喫したいなぁ……謎解きをしたり、体を動かしたり、できればおいしいものも食べたいかも!
ん、なんだ……?
何!? 頭の中に直接……誰だ!!
こ、この声は!?

ということでーー

「やってきました! トーキョーディスカバリーシティ!2024

▲さっそく記念撮影。東京ドームの見える場所でパシャリ

前置きが長くなりましたが、みなさんこんにちは。QuizKnock編集部の石田です。

現在、東京ドームシティではQuizKnockとコラボした大規模イベント「トーキョーディスカバリーシティ!2024」が開催中! シティ全体を舞台にした謎解きやオリジナルフードメニューなど、いたる所がQK仕様になっています!

今回は、そんな壮大なイベントが進行中の東京ドームシティに突撃。イベントを100倍楽しむためのおすすめ情報を記事にてお伝えしていきます!

▲さあ、謎解きの旅へ出発!!

さっそく「謎解き」に挑戦!

今年の「トーキョーディスカバリーシティ!2024」で挑戦することができる謎解きは大きく2種類。どちらも解きごたえ抜群です!

▲画像をタップするとそれぞれの公式サイトへ飛びます
どちらも、スマホをかなり使用する謎解きなので、モバイルバッテリーなどがあると安心かも!

そんなわけで、まず向かったのはシティ内にある「ラクーアチケットカウンター」。こちらで2種類の謎解きキットを購入します。

ラクーアチケットカウンター以外でも、以下の場所でキットを購入したり、チケットと引き換えたりすることができます。

公式サイトより引用(ジオポリスB1物販ブースではシティ回遊ラリーの販売のみ)
▲謎解きに使用するキット。バインダーも用意して準備万端!

今回は、「遊園地謎解きゲーム 2つの世界と不思議な扉」(通称「扉謎」)をメインに遊ぶことにします。この謎解きでは、プレイヤーは2つの世界に分かれた双子の片方となり、LINE公式アカウントとチャットでやり取りして協力プレイで謎を解きます。

▲この兄、なんか見覚えあるな

今回は自分が弟になって「双子の兄」を友だち追加。謎をクリアして兄との再会を目指します。

どうやら自分のいる世界は「兄」のいる世界とは若干異なっているようで、ときにアトラクションに乗ったりしながら、気になるいろいろな要素を報告しあって謎解きを進めていきます。

▲一体どんな冒険が繰り広げられるのか、今からワクワクが止まりません

「シティ謎」も一緒に解こう!

LINE公式アカウントの友だち追加と一緒にやっておきたいのが、もうひとつの謎解きイベントである「不思議な扉と100の謎」(通称「シティ謎」)のシリアルコード登録。こちらは購入した「シティ回遊パス」の中にある二次元コードを読み取り、出てきたサイトで入力することによって進捗を保存することができるようになります。

シティ中にばら撒かれた謎は、なんと全部で100問!! 付属のマップに謎がある場所が書かれているので、最初は近くにある謎を探していくのがおすすめです。

▲この広い中に謎がたくさん

シティ謎の問題は、お手持ちのスマホを指定の箇所にかざすと出題されます。

▲こんな感じでスマホをかざすと問題が出てくる

問題のある場所は多種多様。アトラクションの近くやラクーアの館内、コラボフードについてくるコースターに問題が記載されていることもあります。

また、一部の謎(#77〜#80)はSNS上で出題されているので、この記事を読んですぐに挑戦できちゃいます!

全100問のうち規定の問題数をクリアすると、特典としてステッカーなどがもらえるので、謎を見つけたら積極的に挑戦していきたいですね。

あなたは何問解けるでしょうか?

公式サイトより引用

※応募期限は以下の通りです。

  • 「500問耐久クイズ2024」イベント観覧無料招待チケット【2024年10月6日(日)20:00まで
  • QuizKnockメンバーサイン入りオリジナルクリアファイル【2024年11月17日(日)20:00まで

次ページ:謎解きだけじゃない!おすすめの「寄り道スポット」を紹介!

1
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

石田武蔵

Web編集部の石田武蔵(いしだ・むさし)です。普段は記事の編集などをしています。競技麻雀、GeoGuessrが趣味です。自分の好きなことについて記事を書きます。仲良くしてね。

石田武蔵の記事一覧へ