sponsored by ランドマーク税理士法人
東言が税理士さんにインタビュー!
アルバイトをしたいけど、気をつけた方がいいことは? クイズ番組で賞金を取ったら手続きが必要!?……中高生も知って得する「お金」のハナシ、たっぷりお届けします。
QuizKnockでアルバイトをするかたわら、クイズ番組『東大王』にも出演中。
今日は「税理士さんと話せる」と聞いてテンション↑↑。
立教大学経営学部在学中に公認会計士試験に合格。
新卒で監査法人に入社し、上場企業等の監査業務に従事。その後、ランドマーク税理士法人に入社し、税理士として富裕層のコンサルティング業務や資産活用に関するセミナーを行っている。
アルバイトをしたい! 高校生が気をつけることは…?
税理士さんに質問です!
高校生の中には「バイトを始めると、税金がかかったりして面倒そう……」というイメージを持っている人も多いと思います。
学校ではなかなか詳しいところまでは教わらないと思うので、覚えておくべきことがあればぜひ教えてください!
働いている人には「所得税」という税金がかかります。
アルバイトの人は基本的に所得税を払わなくてよいのですが、「ある条件」によっては支払う必要があるんです。
それは知っておいた方がよさそうですね……。その条件というのは?
ズバリ、収入の額ですね。1ヶ月の収入が8.8万円以上になると、所得税がかかります。
ただし税金がかかるからといって、皆さん全員が何かしないといけないわけではありません。
基本的には「源泉徴収」といって、勤め先があらかじめ給与から税金を差し引く(天引き)形で対応してくれます。
なるほど。お給料がある程度増えると、税金がかかるということですかね。
その通りです。バイトの皆さんに渡される「給与明細」を見てもらうと、源泉徴収がある場合3%くらい引かれているのがわかると思います。
「給料が減ってる!なんで!」と思いたくなるけど、大事な手続きが行われているんですね。
もう1つ、アルバイトの人に所得税がかかる条件があります。
年間の収入が103万円を超えた場合です。
103万円を超えると自分で所得税を払わないといけない上に、親の「扶養控除」が外れる……つまり、親御さんが負担する税金が増えることになります。
それは知っておかないと……! たくさんバイトをするときは、事前に親御さんに相談しておくのがよさそうですね。
よく聞く「確定申告」って…?
多くの人は勤め先に税金の調整を任せれば済むわけですが、実は一部の人は「税金を払いすぎてしまっている」ことがあるんです。
本当は払わなくていい分まで……?
困りますよね。でも、手続きをしてお金を取り返す方法があります。これが「確定申告」です。
確定申告! よく聞きますね。どんな人が対象になるんでしょうか?
たとえば、アルバイトを複数掛け持ちしている人ですね。仕組み上、税金を余計に払っている可能性があるので要注意です。
アルバイトを掛け持ちすると……? 言の場合
たとえば僕の場合、QuizKnockのアルバイトとしてもらっている給与所得とは別に、『東大王』などのテレビ番組への出演料をいただいています。
この場合は、確定申告が必要になるということですよね。
そうなりますね。
お給料以外の収入があった場合も気になりますね。
たとえば「アルバイトをしている高校生が、クイズ番組に出て賞金をもらった」というケースでは、確定申告は必要になるんでしょうか?
賞金は「一時所得」という扱いになります。
アルバイトなどで給与をもらっている人は、「賞金」が90万円を超えると申告しないといけなくなりますね。
【ここがポイント!】
一時所得には特別控除額が設定されており、そもそも年間50万円以下なら確定申告は原則として不要。
なお、アルバイトや会社員などの給与所得者は「(一時所得-特別控除50万円)に1/2を掛けた額」が算出され、これが20万円を超える場合は確定申告が必要。不安な人は税理士さんに相談しましょう!
お知らせ:一時所得の扱いについて、説明の不十分な箇所があったため追記しました。(2024年9月3日 13:00)
なるほど……じゃあ、「1年間で100万円、クイズ番組で賞金を稼ぎました!」という高校生クイズ王は、確定申告しなきゃいけないんですね。
理屈としてはそうですね(笑)。
確定申告は例年2月16日〜3月15日が申告期間なので、対象の人はぜひ覚えておいてくださいね。
「年末調整」って何? 確定申告とは違うの?
「年末調整」という言葉もよく聞きますが、確定申告とはどう違うんでしょう?
年末調整は「所得が給与だけの人がするもの」、確定申告は「給与のほかにも所得がある人がするもの」という説明が一番わかりやすいと思います。
所得税がかからない人も、源泉徴収が行われている場合は年末調整の対象になります。
年末調整は源泉徴収と同じく、基本的に会社の人がやってくれているので、個人で確定申告書は書かなくて良いことになっていますよ。
ちょっと楽なシステムになっているんですね。
まとめると……
アルバイトをしていても、掛け持ちをしていなければ確定申告について心配することはないということですか?
おっしゃる通りです。高校生の皆さんは税金について心配しすぎることもないですが、将来に備えて知っておくに越したことはありませんよ。
おわりに
最後に、中高生の皆さんに向けてメッセージをお願いします。
税金は、皆で助け合って生きていくために欠かせないものです!
アルバイトをしている方はぜひ、給与明細が届いたら「これがいろんな人の役に立ってるんだな」と感じてほしいですね。
ただ税金の「払いすぎ」もよくないので、余計に払わずに済むよう知識を仕入れておくことも大事ですよ。
自分のためにも社会のためにも、税金について知っておくことが大切なんですね。本日はありがとうございました!
ありがとうございました!
あわせて見たい!
今回相談に乗ってくださったランドマーク税理士法人さんのYouTubeチャンネルでは、税に関する様々なギモンを動画を紹介中! ぜひご覧ください。
クイズ大会「WHAT」生配信!
高校生以下による熱い戦いーー「ハイスクールクイズバトル WHAT 2024 presented by ランドマーク税理士法人」2nd dayは8/31(土)配信! お見逃しなく!
【放送予定】
2024年8月31日(土)
Semifinal Stage〜Extra Stage(12時〜15時30分) (WHAT公式YouTubeチャンネル にて)
Final Stage(16時〜18時) (QuizKnockチャンネル にて)
【あわせて読みたい】
記事制作:トラ、あさぬま、カタヤマ