須貝駿貴と挑戦!意外と知らない「電気」に関するクイズ【vs研究者】
スペシャルQuizKnock編集部2024.11.22
では答え合わせです! 正解は……、
4番! やっぱり全部ダメでした~!
さすがに予想通りだったな。でも、ダメな理由ってなんなんだろう?
先ほどの問題で電池の話をしましたが、バッテリーもほとんど同じようなもので、中に電解液というものが入っています。
スマホやパソコンに使われる「リチウムイオン電池」の電解液は、燃えやすいものでできています。
普段は密閉されているので問題ないのですが、さきほどの選択肢のようなことをすると、電解液が漏れてしまうんです!
例えば、高温の場所に置きっぱなしにするのは危険です。暑い日に、モバイルバッテリーを車の中に放置してしまうと……
煙が出てきて……
うわー、完全に燃えちゃった! こうならないように気を付けないと、ですね。
また、「このくらいのサイズだしいっか」と燃えるゴミで捨ててしまうのも非常に危険です。
ゴミ収集車が爆発しちゃうかもしれないのか。自分が勝手に捨てたせいで爆発しちゃうと考えると……。絶対やらないようにしよう。
自分が住む自治体のルールを確認して、正しく捨てましょう!
▲動画はこちらから(提供:製品評価技術基盤機構(NITE))
第4問:電気が通っていないのは?
次は私から!
街中でも見かけるアレに関する問題です。まずはこちらをご覧ください!
こちらは電線と、それを支える送電鉄塔の写真です。
実はこの①~④のうち1つだけ、普段は電気が通っていない線があります。どれでしょう?
電気が通ってない線があるの、知らなかったな! う~ん、どれだ……?
正解は……、一番上の、①です!
この一番上の線は架空地線といって、この線には電気が流れていないんです!
よぉし、当たった!
……でもなんで流れていないんですか?
その理由とはズバリ、雷です!
電気を送っている電力線に雷が落ちてしまうと、雷の電気が流れ込んでしまい、いろんな事故が起きてしまうんです。
停電とか電線が切れちゃうとかか。生活してて急に電気が止まると困るよなぁ。
それを防ぐのが架空地線! 一番上にあるこの架空地線が電力線の代わりに雷を受け電気を流してくれることで、そういった事故が起きにくくなっているんです!
なるほど! 避雷針みたいなものなんですね!
はい。ちなみに、私がいま持っているコレも……
実は架空地線なんです!
おお〜! 学校の先生が黒板指すときに使う棒みたい。
ちなみに、架空地線の中には光ファイバーが通っていて、高速通信にも一役買っています!
第5問:このデカい装置は……?
では次は再び私から。ここからは、電中研で行っている研究についての問題をお出します!
お、さっきから気になってたんですよ。
電中研って、電気を作っているところなんですか?
作ってはいませんが、電気に関するたくさんの研究を行っています。
たとえば電気の作り方や効率の良い発電機の回し方などを研究して、その研究結果を実際に発電所で活かしてもらっていますね。
ハイテクな電気の作り方を調べてる、ってことですか! なるほど!
では、そんな研究で実際に使う装置に関する問題です! 工藤さん、アレを持ってきて!
はい!
なんだこりゃー!! デカい!
では、この装置に関する問題です!
これは難しいかもしれないです!
ちなみに材質はアルミニウムです。結構重いですよ!
うわ~、どれだろう?
次ページ:この装置が「防いでくれる」ものとはいったい……?