早いもので、2023年も残すところあと数時間。大晦日、いかがお過ごしでしょうか? QuizKnock編集部です。
本日は、今年公開された1900本以上の記事のなかから、特に皆さまに読まれた記事10本を紹介します。
※ランキングは記事執筆時点(2023年12月19日)のものです。
2023年に読まれた記事ランキングベスト5はこれだ!
5位:答えは「問」or「言」!双子の顔を見分けて正解せよ【秘蔵写真あり】

QuizKnockの動画でもおなじみの双子の東兄弟。そっくりな2人の写真を選択肢にしたこのクイズは、それぞれの写真が「東問」なのか、「東言」なのかを見極めながら解きすすめなければいけません。
答えがわかっていても、東兄弟の見分けがつきますか……? ちなみに、最終問題の正解率は48%という、運試しのような難度になっています。
4位:こうちゃん、動画で名乗る「新しいあだ名」を大発表!【林もいるよ】

こうちゃんの連載「こうちゃんの『タイトル考え中』」は、毎回みなさまから募集した質問に答えるなど、読者を巻き込んだ企画が特徴です。第15回では、Twitter(現・X)でこうちゃんの「新しいあだ名」を募り、その中からこうちゃんが気に入った「個人的ベスト3」を発表しました。
1位に輝いたあだ名は一度だけQuizKnockの動画の自己紹介で名乗っているので、こちらもチェックしてみてくださいね。
「こうちゃんの『タイトル考え中』」の記事では、ダイエットをテーマにした第35回も注目を集めました。深い麻雀愛からダイエットを決意したこうちゃん。その結果は……ぜひ記事でご確認ください!
12月末でQuizKnockから卒業することを発表したこうちゃん。動画だけでなく、連載やWebの企画などたくさんのコンテンツを一緒に作ってきました。編集部のおすすめ記事をピックアップしたので、ぜひ読んでみてください。また、YouTube動画では今後も撮影された動画が公開されますので、引き続き楽しみにしていてくださいね。
3位:「マッチ棒パズル」に挑戦!あなたは何秒で解ける?【簡単そうで難しい】

これまで動画や記事などでさまざまなパズルをお届けしてきたQuizKnock。その数あるパズルの中でも順位を伸ばしたのが、定番の人気パズル「マッチ棒パズル」です。
マッチ棒を動かすシンプルなルールですが、それだけに発想の転換が求められるこのパズル。記事では段階ごとにヒントを載せているので、お正月休みにチャレンジしてみませんか?
2位:小学5年生で解ける「面積を求める」問題に挑戦!あなたは解けますか?

小学校の算数の知識で解ける問題を出題する「ひらめけ!算数ノート」シリーズ。第95回は、正方形の中に描かれた不思議な形の図形の面積を求める問題です。
一見難しそうですが「ひらめき」があれば大丈夫。ヒントも参考にしながら、一緒に計算していきましょう!
1位:QuizKnockでしか通じない「謎の絵文字」を紹介するよ【全員須貝】

2023年に公開された記事のなかで最も読まれた記事がこちら! QuizKnockの社内コミュニケーションツール「Slack」で使われている「スタンプ(絵文字)」を紹介したこちらの記事。タイトルに含まれる「全員須貝」がTwitter(現・X)でトレンド入りするなど、大きな注目を集めました。
QuizKnockで独自に発展するオリジナルスタンプの世界をのぞき見できます。連絡に対して「了解」の代わりに使われているスタンプは……? メンバーのやりとりを想像しながらご覧ください。