QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

数学系の人が言う「嘘」ってどんな意味?

嘘?
「嘘」ってふつう悪意があったり、相手をだましたりするときに使う言葉ですけど、単に間違ってることを「嘘」っていうんですよ。
へぇ〜。
たとえば初めてセミナーで発表するときに「それ嘘ですよね?」「嘘じゃないですか」って言われると、えっ、僕嘘ついちゃったの?って萎縮しちゃうっていう(笑)。

▲鶴崎「それ嘘じゃないですか、って」

怖すぎる(笑)
ふだん使う「嘘」とニュアンスが違うから、言われたらビビるね。
僕の周りだと、長い単語をいちいち言うのがめんどくさいから略すっていうのはよくありました。

たとえば……「エキチ」って何かわかります?
エキチ?
あっ、わかったかも。「液体窒素」?
正解!

▲「液体窒素」レベルの単語も略していく

なんか「エキチ」ってそういうハンバーガーみたい(笑)。
確かに(笑)。あとは内輪のノリですけど、「NMR(核磁気共鳴装置)」も「エヌエムアール」って呼ぶのがめんどくさいから「ノムラ」って呼んでました。「このノムラのデータちょっと見て欲しいんだけど」って。
もうそれは人なんよ(笑)。

専門以外の授業もたくさん!

――ちなみに、研究室に配属される前は、皆さんはどんな授業を受けていたんですか?

僕は物理学科なんですけど、1〜2年はめちゃくちゃ数学をやりましたね。1年生はほぼ数学で、2年生から物理の授業も増えていくんですよね。

▲物理系だとしても数学はきっちり学ぶ

やっぱり2年生くらいまでは理系のいろんな分野の学問の基礎を学ぶよね。ほかにも文系の講義もあって、僕は心理学も受けてたわ。
文系の授業でいうと、僕は「詩」の授業が好きでしたね。
そんなのあるんだ。
なぜか理工学部の授業としてあったんだよね。学生は5〜6人くらいしか受けてなかったから、頻繁に先生に当てられるんだけど、詩の解釈とかを聞くの好きだったから楽しかったんだよね

▲専攻に限らずいろんな分野の授業を選べるのが大学

あとは語学だね。僕はラテン語の授業を1年生のときに受けてました。

ラテン語ってかっこいいから人気で、最初は教室が満杯になるんですよ。厨二心を持った人がわらわら集まってきて(笑)
厨二心!(笑)
でもラテン語は難しいから学生がどんどん減っていって、最終的には1/3くらいになるんですよ。

だから、ラテン語は厨二心を維持できた人だけ生き残れるっていう(笑)

――それで鶴崎さんは?

生き残りました(笑)。

▲当然のアライブ

さすがすぎる(笑)。

理系学生がお世話になるあのアイテム

――ここまで大学の思い出話をうかがってきましたが、懐かしいものを持ってきました。

▲カシオ カラーグラフ関数電卓「fx-CG50」(左)とClassWizシリーズ関数電卓「fx-JP900」(右)

おー、関数電卓だ!
うわぁ懐かしいね。

▲早速関数電卓を触る3人

――これ、最近の関数電卓なんですけど、皆さんが使っていたのはこういうのでした?

いやぁ、こんなにすごいやつじゃなかった。僕が使ってたのはたぶんこれ(fx-JP900)の古いやつかな。

今カラーの関数電卓もあるんだ! めちゃくちゃ画面きれいじゃん、すご!

▲「fx-CG50」のメニュー画面

ちなみに僕はこの「fx-JP900」を使ってました。というか、普段使いしてるからいつも持ち歩いてるんですよ

▲チャンイケ愛用の関数電卓

普段使い!?
お〜、結構使い込まれてるね。

▲本当にこの人は関数電卓を持ち歩いてます(編集部談)

「関数電卓あるある」といえば、「電源の切り方がわからない」ね。
最初の関門だよね。シフト押してから電源ボタン押さないと切れないっていう。

▲関数電卓特有の電源の切り方

――ちなみにこの会の前に、オフィスの文系出身の人たちに触ってもらったんですけど、誰も電源の切り方がわからなかったです(笑)。

やっぱり(笑)
これができてからが理系学生、みたいなところあるよね。

――そんな文系の人からすれば未知の電卓なんですけど、皆さんはいつ関数電卓に出会ったんですか?

僕は大学1年生のときに、確か化学の授業で「授業に必要なんで買ってください」って言われて買った気がします。たぶんそんなきっかけで関数電卓を買う人が多いんじゃないかな。

▲「とりあえず買ってください」で出会いがち

――関数電卓の第一印象はどうでした?

それまで使ってたシンプルな電卓と比べたらボタンも多いし、それこそ電源の切り方の違いもあるから「ムズ!」って思った記憶があります。

あとは単純に、かっこいい(笑)。
それはあるよね〜。このメカメカしさがかっこいい。

▲山本「ボタンいっぱいあるもんね〜」

関数電卓を持ってるだけでかっこいい、みたいなのあるよね。
わかる。僕は高校1年生のときに、職員室に遊びに行ったら先生の机の上に関数電卓があったんですよ。それが思わず「触っていいですか?」って聞いちゃうくらいカッコよくて!

――めちゃくちゃ心くすぐられてる(笑)。

その先生に「理系の大学生になったら使うよ」って言われてたから、めっちゃ楽しみにしてたんですよ。

それで大学に入学して生協に行ったら関数電卓が並んでて、あのときの……!」って(笑)。
感動の再会だ(笑)

▲やっと出会えた関数電卓

「せっかく買うならいろんな機能があるものを」と思って高校の先生が持っていたものより、上位モデルの関数電卓を買ったんですよね。ボタンが銀光りしててカッコいいし
銀光り(笑)。 

鶴崎の「関数電卓」歴がヤバい

――ちなみに、鶴崎さんは関数電卓にいつ出会ったんですか?

僕は小学2年生のときに買いまして。

次ページ:なぜ小2で関数電卓を? 鶴崎の「神童エピソード」が止まらない……!

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ