QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

こんにちは、ライターのYです。

みなさんは「雅語がご」というものをご存知でしょうか。

雅語とは、日本古来より伝わりし、優雅で美しい言葉のことです。

例えば、夜空に浮かぶ「半月」のことを、古くは弓の弦がピンと張られた様子になぞらえて「弓張月(ゆみはりづき)」と呼んだといいます。これは現代でも「上弦の月」「下弦の月」といった表現に引き継がれています。

現代的なものにも「星を散りばめた空」「たき火からたなびく煙」など、日本語には素敵な表現が十分にあるのですが、今回はさらに足を延ばし、古き良き大和言葉の世界をご紹介します。


ここからはクイズ形式でご紹介します。雅語の正しい意味を選んでください。

これらは知るだけでなく、どのように使うかを知ってこそ真の美を発揮します。古典や明治~大正期の文学に触れ、これらの扱い方を学んではじめて習得したといえます。

そして当然、これら6つ以外にも雅語はたくさんあります。風雅を極める道はまだまだ長いですね。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

Y

関西で学生をしていました。現在はQuizKnock社員です。 みなさんの日常生活に色を足してくれるようなクイズを差し上げたいです。

Yの記事一覧へ