試食会、開幕!
▲画像タップで効果音が流れます
「百穀米」を最初に試食するのは、須貝駿貴。QuizKnockきってのファンタジスタです。
話は聞いてるが、期待はしてない。
ど、どうしてですか!?
なぜ一般的な雑穀米が「五穀米」くらいに留まっているのか、まで立ち返って考えてみなさいよ。
うるさいですねぇ。食べたらそんな文句も言えなくなりますよ。
なんでそんな喧嘩腰なんだよ。
まぁ99%マズいと思ってるけど、興味がないわけじゃないからな。いただきます……!
…………
…………
……味がないんだけど
う、嘘でしょ!? あんなにたくさんの材料を入れたのに!?
口に入れた瞬間の期待感だけはすごいんよ。多種多様なマメ類による無限の食感があるから。
だけど、そんなマメ類も味には影響しないわけ、結局はマメだし。
見た目や食感からは炊き込みご飯みたいな味を想像してしまうんだけど、味は雑穀米と大差ないから裏切られた気持ちになるんだよね。
たしかに、雑穀を集めることに意識を割くあまり、味を調えることに気が回らなかったな……。
醤油や味噌も、なんやかんやでビビってほんの少ししか入れてなかったもんね。
そう、だからようは怠慢なんだよね、料理としての。
こんな派手な企画なのに、ここまでじんわりとダメ出しされることあるんだ……。
でも、健康食品として考えたら別にマズくはないっていうのは大したもんだと思う。
栄養価に関してはそこらへんのご飯と比べて飛び抜けてるはずですからね。
そうだね。俺が味のついたご飯が好きなだけで、これも需要はあるかも。
それと……
キュウリの漬物、めっちゃうまい。「百穀米」を食べるのにちょうどいい。
入れてよかった~!
雑穀集めに集中したゆえの「味つけ不足」を指摘してきた須貝さん。一方で、壊滅的な食材たちが意外にも自己主張せずにまとまっていることも判明。他の人たちの反応も気になるところです。
お次の試食者は……
▲画像タップで効果音が流れます
クールな優男の乾ですが、終始緊張の面持ち。一体今回の「百穀米」にはどんな反応を示すのでしょうか……?
本当に怖い。とんでもないものを食べさせられる気がするんですけど……。
計算上は健康にはなるはずだから大丈夫。
ちゃんと計算してたら「100」という数字にいきつかないんですよね。じゃあ、いただきます……。
…………
食感が悪いですね……。
食感が悪いか~~~~!
豆がね、めっちゃかったい。そのせいでめちゃくちゃ食べにくい。
下ゆでとかしてなかったからな~……。
あと、これは何ですか?
それはサヤエンドウですね。
この中に入ってると不気味だな……。あと、なんかすっごい苦い黒いやつも入ってるし。
それはコーヒーかササゲの皮ですかね。
ある程度把握してるのも怖いな。
けっこう食えると思ってましたけど、冷静に考えるとずっとほんのり良くないかもしれないっす。
つまり、「大失敗ではない」ってこと?
楽観的がすぎる……。
いやでも、キュウリはうまいなぁ。ちょうどいい。
▲見かねた「作り手」がついに箸をとる
みんな大して褒めもしないし貶しもしない、微妙な反応しやがって! 俺が直々に確かめてやる!
「いただきますっっっ!!」
▲「あ~~~~……」
……あ~、味がないからコメントに困る……。あと、バニラビーンズが1ミリも仕事してないのが怖すぎる。
ほらね?
でも、味作りを怠っているだけで、雑穀米としては不正解ではない気がする。
まだまだ残ってるし、まだまだ振る舞っていくか~。……あっ、あの人は!
▲画像タップで効果音が流れます
次ページ:新たな試食者、発見!まだまだ炊き出しは終わらない!