QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

前ページ:クイズに挑戦したい方はこちらへ! 以下は問題の答えと解説です

答え

答えは「」です。「親機」「投機」「機屋はたや」「機転」という言葉ができます。

「機」はもともと布を織る機械である「機(はた)」のことをさしています。そこから転じて、「機器」のように「からくり・細かい仕組み」、「機転」のように「物事のはたらき」を表す漢字になっています。

また、「機会」や「投機」のように「きざし・きっかけ」も意味します。「投機」は、損をする危険をおかして偶然の大きな利益をねらう行為のことをいい、ビジネスなどで用いられています。

さらに「機密」のように、「物事の大事な部分」を指すことも。「機」という漢字にはこうしたさまざまな意味があるのです。

【あわせて読みたい】

【前回の和同開珎はこちら】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

廣澤 陽斗

廣澤陽斗(ひろさわ・はると)です!國學院大學で日本史を学びながら、クイズと埼玉西武ライオンズをこよなく愛しています。日本史を中心に楽しく学ぶことができる記事を書いていきます。よろしくお願いします!

廣澤 陽斗の記事一覧へ