QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

あなたはこんなシーンを見たことがあるだろうか。

\あの夕日に向かって走ろう! 競争だ!/

青春の一ページ。涙で前が見えない。

では、あなたはこんな疑問を持ったことがあるだろうか。

そう、私は疑問に感じてしまった。疑問を持った以上は計算するしかない。

理系男子の性(さが)である。

計算してみたところ、50mを0.13秒の速さで走ると沈まないらしい……マジ?

太陽が沈むのは自転のせい

中学校でも習った通り、太陽が昇ったり沈んだりするのは地球の自転が原因である。

すなわち、地球の自転に負けないスピードで移動すれば太陽を沈ませずに済む。ランニングマシーンの上で走ると、ずっと位置を変えずにいられることと同じである。

ランニングマシーン地球

ただし、観測地点によって必要なスピードは変わる。これはなぜか。地球の自転は約1日で1回転する。地軸を中心に地球を1回転する距離は、場所によって異なる。

たとえば、地軸の中心(北極点や南極点)から1mの地点に立っている場合、1日に移動する距離は約6mであるが、赤道直下に立っている場合では、1日に移動する距離は約4万kmにもなる。

※記事公開当初、極点から1mにおける移動距離を約3mとしていましたが、約6mの誤りであったため、修正いたしました。(修正:2023年3月23日)

このように、高緯度地域に行くほど円周の長さが短いので、太陽の動くスピードが遅くなるのである。

すなわち、どの緯度を走るかが、夕日を沈ませないスピードを求める上でのカギとなる

計算してみた

走る場所と日程は以下の予定とする。

観測地点:東京付近(北緯36度)
観測日時:9月23日(秋分の日)
※太陽が赤道に対して垂直とみなせる

また、地球は完全な球体であり、地上は平坦で障害物はないものとする

計算してみた

必要なスピードは1375km/hと求まった。これは秒速に換算して382m/s。マッハ1.1(音速の1.1倍)に相当する。

何が起こるのか

マッハ1.1は、50m走を0.13秒で駆け抜けるくらいのスピード。飛行機の飛行速度がマッハ0.85であることを考えると、とんでもない速さであることが伝わってくる。

ちなみに、マッハ1.1よりも速く走ると、太陽の沈むスピードに勝てるので、西の空から昇るような太陽が観測できる。『天才バカボン』の世界じゃん。


西から昇ったおひさまが東へ沈む〜♪

ただ、問題もある。音速を超えて移動する物体の周りには衝撃波が発生する。あなたが夕日に向かって走れば、建物や通行人に衝撃波が直撃し被害をもたらす。貴重な経験と引き換えに何かを失うことは必至。

まとめ

50m走を0.13秒で走ることができれば太陽は沈まない! でも周りに迷惑が掛からないところを選ぼう。

【あわせて読みたい】

【このライターの他の記事】

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

ハル

慶應義塾大学で有機化学を学んでいます、ハルです。クイズ研究会所属。「知ったことを人に話したくなる」「日常が面白くなる」記事を目標に執筆していきます。よろしくお願いします。

ハルの記事一覧へ