QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

どうも。鈴木です。

タイトルにもなっている理学部・工学部という言葉、理系の大学で聞くことはあると思いますが、その違いを説明できますか?

広辞苑をひくと、理学は「自然科学の基礎研究諸分野の称」、工学は「基礎科学を工業生産に応用して生産力を向上させるための応用的科学技術の総称」と説明されています。

例えば、理学部は数学科・物理学科など数学・物理自体を勉強する学問です。工学部は機械工学科・電気工学科など、数学・物理をもとにして機械や電気といった社会で役に立つ技術を勉強する学問です。

純粋にこの緑の物質の性質・構造について調べているならば、理学に近いです。
ロボットアームの開発などは工学に近いです

目的が科学自体なのか科学を用いた他のところにあるのかというところが大まかな違いです。基礎科学と応用科学にざっくり分けられることも多いです。

今の解説を頭の片隅においてクイズに進んでください。少し東京大学よりの話になってしまってますがご了承ください。

理学・工学の雰囲気がなんとなくわかっていただけたら幸いです。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

Suzuki Yosuke

鈴木です。東京大学大学院工学系研究科卒。東京大学クイズ研究会OB。高校時代にリーダーの伊沢に率いられ高校生クイズで優勝しました。現在記事の執筆は行なっておりません。

Suzuki Yosukeの記事一覧へ