QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

QuizKnockのメンバーは、いつもクイズを作ったり解いたりしていますが、いったい普段どのようなコンテンツに触れ、刺激を受けているのでしょうか。

新連載「おすすめの一品」では、ライターが「おすすめしたい!」と思った、本やテレビ番組、映画、楽曲などを幅広く紹介していきます。初回は私、山森が担当します。


歴史が苦手だ。

しかし、1582年といえば、本能寺の変が起こった年であることを知っている。

それと同時に、天正遣欧少年使節がヨーロッパへと旅立った年でもあることも知っている。覚えたところで何かの役に立った記憶はないが、勝手に覚えてしまっているのだ。それはすべて、これのおかげである。

▲今回紹介する「おすすめの一品」はこちら!

2010年〜2012年に放送されていたテレビ番組『戦国鍋TV』。副題は「なんとなく歴史が学べる映像」で、その名の通り、なんとなく歴史が学べる番組である。

この番組のすごさは、圧倒的なパロディ力

たとえば、「戦国ヤンキー 川中島学園」という学園ドラマでは、上杉謙信と武田信玄をヤンキー2トップの抗争として、『クローズZERO』さながら描いている。「家康徳川の統べりたい話」は、サイコロで名前が出た将軍が自慢話を繰り広げるというバラエティ。要するに『人志松本のすべらない話』である。

つまり、見知ったようなコンテンツをベースに、番組を楽しんでいると、自然と歴史が学べてしまうのだ。それがこの番組のすごいところ。

AAAのあたえ真司郎さんが「川中島学園」に出演していたのをきっかけに、偶然にも初回から観始めた私。みるみるその魅力にハマり、気づけば家族全員で番組を観るようになっていた。

▲そして、武田信玄ゆかりの地にも訪れた

2020年には、『戦国鍋TV』の制作スタッフが再結集し、新たに『戦国炒飯TV』が放送された。なんと今なら公式YouTubeチャンネルで全話配信中!(2021年2月現在)

今回もパロディ力は変わらず、すごい。私のイチオシは、音楽番組「MUSIC TONIGHT TIGER」からKing能の出演回。要するにKing Gnuのパロディで、楽曲は『白日』にとてもよく似ているが、トーク含め、内容はしっかりと能の歴史や『風姿花伝』について教えてくれる

これを観たあと、Amazonで『風姿花伝』を購入した。結局、自然と興味を持たせてしまうところがすごい。

▲Amazonのレビューに「一緒に読むと良い」とあったので、Eテレ『100分de名著』の本も同時購入

そして、『戦国炒飯TV』のシーズン2が、YouTubeチャンネルで配信されることが発表されました! 今からとても楽しみです。

興味が湧いたら、ぜひ実際にチェックしてみてくださいね。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

山森 彩加

東京理科大学卒業生の山森です。在学時は天文研究部でプラネタリウム解説をしていました。三鷹の国立天文台で展示解説をしたり、科学館で解説をしたりもしました。日常のなかに“楽しい”や“おもしろい”を見つけられるような何かを発信していければと思います。学士(理学)。

山森 彩加の記事一覧へ