QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

3人目:シャカ夫

次の発表者はライターのシャカ夫。本選手権の主催でもあります。なにやら不敵な笑みを浮かべていますが……?

――意気込みを聞かせていただけますか?

シャカ夫
名刺で相手を喜ばせるのではなく、相手を喜ばせるものが名刺なんです。

何を言っているのかわかりませんが、どうやら自信はありそうです……!

披露!

シャカ夫
実をいうと、私は名刺をもらったことも、渡したこともほとんどありません
シャカ夫
社会経験では皆さんより劣っていると言えるでしょう。
こうちゃん
謙虚だね、僕と違って。
シャカ夫
ですが、こんな私でも「何をもらったら人は喜ぶか」は大体わかります。
シャカ夫
旅行のお土産、引っ越し先への手土産……そういった社会経験なら、私でも理解できます。
チャンイケ
でも、語り口も雰囲気もすごく胡散臭いんだよな。
須貝駿貴
怪しいセールスマンにしか見えない
シャカ夫
私は、ものを「もらう」「渡す」という数々の経験から理論を積み上げ……。

シャカ夫
名刺交換における「最適解」を導き出しました。それをお見せします!
チャンイケ
今の身振りなんだったんだ……?

にゅっ

シャカ夫
じゃ、配っていきますね~。
須貝駿貴
いや、デカいデカい!
こうちゃん
胸ポケット、パンパンだったじゃん!
シャカ夫
いや、だって……

シャカ夫
衛生面に配慮して、名刺入れじゃなくて真空パックに入れてきたんですもん。
こうちゃん
そんなことある?
チャンイケ
逆に気持ち悪くない?

シャカ夫
名刺入れって金属だから、錆びて汚いじゃないですか。
須貝駿貴
ステンレスなら錆びないけど?
ステンレス:腐食に強くするためにクロムなどを混ぜた鉄の合金。「さびない」という意味がある。
シャカ夫
ステンレスも……ほら……ホコリとかつくし?
チャンイケ
苦しいなぁ……。
こうちゃん
あと、今ちらっと見えたんだけどさ……

こうちゃん
なんか、手書きじゃない!?
シャカ夫
ほら、手書きの方が、真心が伝わりますからね
須貝駿貴
そこの衛生面の問題は無視できるのかよ。
シャカ夫
では、どうぞ!

こうちゃん
さっきから怖いんだよなぁ……。
チャンイケ
手触りも不自然だし……。
須貝駿貴
紙じゃないみたいだ。
シャカ夫
いやいや、紙であることには間違いないので
須貝駿貴
こいつさっきからずっと含みのある言い方してくるな。

シャカ夫
……………。
チャンイケ
……え、なに?
シャカ夫
いえ、皆さんいかがでしょうか?
チャンイケ
いかがって言ったって……。

チャンイケ
手書きなのと、質感が変なこと以外は特に何も……?
シャカ夫
お気に、召しませんでしたか……?
須貝駿貴
「名刺がお気に召さない」という概念って存在するの?

シャカ夫
いえ、どうやら皆さんお気に召さないようなので、お返しください。
シャカ夫
名刺はこちらで「処分」させていただきます。
こうちゃん
だから、なんか怖いんだって!
チャンイケ
いやでも、このまま変にからまれるのも嫌だし、僕は返します……。
シャカ夫
チャンイケさん、ありがとうございます。では、その名刺は処分させていただきますね。

シャカ夫
あ~ん……。

シャカ夫
ゴクン。

シャカ夫
な~んだ、皆さんが遠慮していたわりには、別にまずくないじゃないですか。
こうちゃん
こいつ、自分の名刺食べてるよ。ヤバいでしょ!?
須貝駿貴
見てる俺たちは何を思えばいいの?
チャンイケ
マジックとかではなく、ちゃんと食べてるよね? 大丈夫なの?
シャカ夫
ええ。もちろん。実はこれ、ウエハーペーパーエディブルペンで作った名刺なんで。
ウエハーペーパー:デンプンをかためて作った「食べられる紙」。ケーキの飾りつけなどに使われる。
エディブルペン:アルコールや着色料で作られた「食べられるインク」を使ったペン。
チャンイケ
どうりで真空パックに入れてたわけだ……。
こうちゃん
なんで、こんな名刺作ったの?
シャカ夫
人は食べ物をもらうと喜ぶからです。
須貝駿貴
さっきの計算とやらは何だったんだよ。
シャカ夫
お土産や贈り物において最もメジャーなのは食べ物ですよね? なら、名刺が食べられたら、それはもう素敵な贈り物じゃないですか。
須貝駿貴
バカのデータキャラだった。

シャカ夫
じゃあ、種明かしもすんだことですし……いかがです?
こうちゃん
え、食えってこと?
シャカ夫
嫌なら私が処分しますが……。
こうちゃん
いいよいいよ、食べるよ! 今後一生、名刺を食べるなんてないだろうし

こうちゃん
無味だよ、無味!
シャカ夫
でも、まずくはないでしょう?
こうちゃん
おいしくもないんだよ!

チャンイケ
あ~……期待は超えてこない。
須貝駿貴
「口の中で溶けて消える」って、おいしいものだけに使う表現だと思ってたけど、例外があるんだな
シャカ夫
皆さん、どうやら物足りないみたいですね。でも、ご安心を! 私は素晴らしい名刺の「渡し方」も用意しています!
こうちゃん
え、おいしくできるってこと?

スッ……!

スッ……!

チャンイケ
演出が過剰なんだよ……。

名刺を皿において……

その上にジャムを乗せて……

須貝駿貴
いや、個人情報を隠すな~!

マシュマロを乗せて……

名刺で巻いて……

シャカ夫
どうぞ!
こうちゃん
じゃあ、いただきます……。

シャカ夫
……どうでしょうか?
こうちゃん
いや、そんなにおいしくないよ? マシュマロといちごジャムがそこまで合ってない。
シャカ夫
そ、そんな……。
こうちゃん
そもそもの話、なんだよ「食べられる名刺」って! 食べちゃったら、連絡先消えちゃうじゃん!
こうちゃん
選手権云々の前に、そんな名刺を渡すってビジネスマンとしてどうなの? そこんところ、どうお考えですか?

シャカ夫
そんなときに、Sky株式会社さんの名刺管理サービスSKYPCEが便利なんですよ!!
須貝駿貴
おいおいおいおい。
こうちゃん
お前、やってんなぁ

シャカ夫
物理的な名刺は消えてしまうことがあるんです!失くしたり、はたまた食べてしまったり……だから、名刺情報を安全に管理できる『SKYPCE』はセキュリティ的にも非常に安心なサービスなんですね!
須貝駿貴
食べることは普通ないだろ。
チャンイケ
なぜか、説得力はすごい

▲名刺情報を組織で集約して管理することが可能に

『SKYPCE』は、企業向けの営業支援 名刺管理サービス。社員の持つ情報を集約して管理することで、顧客や取引先の大切なデータを漏洩リスクから守り、さらには売上や利益につながるチャンスを可視化します。

シャカ夫
というわけで、ありがとうございました!

結果

こうちゃん
おいしくなかったし、名刺としても嬉しくはなかった。
チャンイケ
スムーズにPRに入るの何……?
須貝駿貴
エディブルペンのせいで舌が真っ青になってんだけど!!

あの手この手で高評価を勝ち取ろうとしたシャカ夫でしたが、そもそも味が良くなかったのが足を引っ張る結果となりました。

次ページ:ついに「須貝劇場」、開幕。

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

シャカ夫

京都大学出身。クイズと毒とホラーが大好き。見るだけで世界が広がるような知識を皆さんにお届けできるよう、日夜頑張ってまいります。

シャカ夫の記事一覧へ