提供:Sky株式会社
どうも、シャカ夫です。QuizKnockの関係者以外から名刺をもらったことがありません。
社会人最大のたしなみ、名刺交換。

初めて会う人と連絡先を交換する行為は、後々の大きなビジネスチャンスにもつながる大事なマナーです。名刺交換での振る舞いが、社会での成功を左右するといっても過言ではないでしょう。
そして、かくいう我々QuizKnockのメンバーもれっきとした社会人です。ましてや、インテリを標榜するクイズ集団ですから、一般的な作法とは一線を画す名刺交換を見せつけ、相手に「最高の第一印象」を刻みつけるのは造作もないはずです。
そこで、社会性に自信のあるメンバーを集め、「誰が一番印象的な名刺交換をできるか」を競い合う選手権が開催されました。持ち前の頭脳と発想力を武器に、彼らは一体どんな工夫をこらした名刺を交換するのでしょうか?

今回の参加ライター
こうちゃん:QuizKnock屈指の歴史知識の持ち主。スーツを着ると真面目な印象になる。東大卒。
チャンイケ:Webチーム随一のパズル作家。スーツを着るとさわやかな印象になる。京大卒。
シャカ夫:今回の企画者であるWebライター。スーツを着ると胡散臭い印象になる。京大在学中。
須貝駿貴:本企画のジョーカー的存在。スーツは十数年前に買ったものを着てきた。東大卒。
※本企画は換気・消毒などの感染対策を徹底した状態で、撮影時のみマスクを外す形で進行しております。
今回の企画はビジネスシーンを想定しているため、全員がスーツを着用しての参加となりました。

それでは、開幕です!
1人目:こうちゃん

知識に裏付けされたアイデアと、独特のぼやきに定評があるこうちゃんのチャレンジ。なにやら自信満々の様子ですが……?
――意気込みを聞かせていただけますか?
今までの名刺交換は今日のためにあったと思っています。その経験を全てここにぶつけます!
一体、トップバッターとして彼はどんな名刺を見せてくれるのでしょうか。
披露!

もらった名刺を整理しているときに最も困るのは、「渡し主がどんな人かを忘れてしまっている」ことです。
ほうほう。
「この人、どこで会ったっけ?」「どんな顔だったっけ?」……優秀な人ほど多く名刺をもらいがちなわけですから、忘れやすいわけですよ。
▲「僕も優秀なわけでね」
そこで、僕はまずこんな名刺を持ってきました。
では、どうぞ!


はい、頂戴いたします……え?

変な形の名刺だ……。
右上の突起部分、気持ちわり~!
というか、小1の持久走大会の自慢を社会人にもなってするんじゃないよ。
それはいいだろ! 輝かしい経歴なんだから。
それよりもまず、この形の理由が知りたいが。
そうでしたね。この名刺の裏を見れば全てわかりますよ。
裏……?

え? ……おいおい!


こうちゃんやないかい!!
そう! 自分の顔写真をそのまま名刺にしておくことで、「誰からもらった名刺か」を忘れさせないようにできるわけですよ!
▲「言いたいことはわかるが」
なるほど……一見奇抜だけどよくできてるね。顔が印刷されているせいか、なんだか邪険に扱えないし。
でしょでしょ? 顔があるおかげで、大切に保存してもらえるというメリットもあるわけよ!
……あ、ほら、これ見てください!

形が丸いので、ナックルボールの握り方もできますよ。
ナックルボール:野球の変化球の一種。打者の近くで急激かつ不規則に変化するため、打ち返すのがとても難しい。
きみ、今の話聞いてた???
……これ見てこれ見て!

こうすると、笑ってるように見えるぞ。
もともと笑ってただろ! お前たち、僕の顔で遊ぶな!!
身内に渡すとこうなってしまうのか……。
もういいよいいよ。勝手に遊んでてくれ。僕にはまだ、とっておきの切り札があるんだから!
え、まだ用意してんの!?
これで終わりと思ってもらっちゃ困るね。

名刺を相手に渡すとき、一番怖いのは「埋もれてしまう」ことなんだよね。
と、いうと?
さっきも言ったように、優秀な人ほどたくさん名刺をもらうんだよね。だから、自分の名刺がそのたくさんの名刺に埋もれて「その他大勢」になっちゃう。そこを解消したいんだよね。
▲「負ける訳にはいかない」
というわけで、どうぞ。


あ、はい……、おっと?

これ、肌触りが金属だけど。なんか、パカパカ開くし!


もしかしてこれ、名刺入れですか?
そう! 名刺入れに名刺が書かれてるんだよ!
相手がたくさん名刺をもらったとするでしょ? すると、自然と僕の「名刺入れ名刺」の中に他の人の名刺を入れることになる。すると……

僕の名刺が必ず一番上にきて、他は埋もれるってこと!!
理論はしっかりしてるのに、小憎たらしいな。
あ、見てください!



コンニチワ
最初に顔を配ったの間違いだったな……。
結果


ファニーな見た目の割に、理論がしっかりしていた。
冷静になって振り返ってみると、めちゃめちゃちゃんとしてた。
楽しかった~。
ひとしきりみんなが顔名刺で遊んだ後、こうちゃんの発表は終了となりました。意外にも、真面目なロジックが高評価を得たようです。
▲こうちゃん自身もまんざらでもない様子
次ページ:「一筋縄ではいかない」名刺にメンバー大混乱!?