QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

問題の解説

第1問

【昨日1日から営業を再開した旭山動物園では、今年2月に誕生したある動物の三つ子の赤ちゃんが初めて一般公開されました。さて、その動物とは何でしょう。】

正解は「アムールトラ」でした。

北海道旭川市にある旭山動物園は、昨日6月1日から営業を再開しました。園では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため消毒・換気を徹底し、マイクロバスの運行を中止するなどの対策を取っています。

アムールトラのザリアは2月1日に7頭の赤ちゃんを出産しましたが、死産や衰弱が原因で半分以上が亡くなり、6月1日現在では3頭の赤ちゃんが順調に成長しています。旭山動物園は休園中もSNSなどで園内の動物の様子を積極的に発信しており、アムールトラの赤ちゃんも度々登場していましたが、実際に見ることができるのは昨日からとなっています。

なお、誤答選択肢のホッキョクグマライオンも旭山動物園で見ることができる動物です。

第2問

【新宿御苑では本日2日から開園が再開し、園内ではホタルブクロやドクダミなどが満開を迎えています。では、次の新宿御苑で見られる植物のうち、初夏に花が咲かないものはどれでしょう。】

正解は「サザンカ」でした。

新宿御苑は、3月27日より新型コロナウイルスの影響で休園していましたが、本日2日より開園を再開します。

新宿御苑は江戸時代の大名屋敷がルーツであり、1906年に皇室庭園として誕生しました。その後は国際外交拠点のパレスガーデンとして発展し、1949年からは国民公園として一般公開されています。

解答のサザンカは開花時期が10月から12月で、ツバキとよく似た花を咲かせます。一見そっくりなサザンカとツバキですが、この2つは開花時期花の散り方で見分けることができます。

また、誤答選択肢のタイサンボクは庭木として親しまれているモクレンの仲間です。新宿御苑では、アジサイ、タイサンボクのどちらも既に開花が始まっています。

第3問

【京都府の平等院では、昨日1日から拝観を再開しました。では、平等院鳳凰堂が描かれている10円硬貨の製造が開始されたのは、西暦何年でしょう。】

正解は「1951年」でした。

京都府宇治市にある世界遺産・平等院では、昨日1日から拝観が再開されました。鳳凰堂内部への拝観時には検温の実施やマスク着用を呼びかけるなど、様々な新型コロナウイルス感染対策が行われています。

平等院鳳凰堂は1053年に関白・藤原頼通によって建立されました。平安時代の文献では鳳凰堂が極楽浄土に例えられるなど、建立当初から華やかな建造物であったことがうかがえます。

10円硬貨は1951年に制定・製造が始まり、1953年から発行が開始されました。特に1951年(昭和26年)から1958年(昭和33年)に製造された10円硬貨は、側面に多数の溝を持つことから「ギザ十」と呼ばれています。

ちなみに、10円硬貨で平等院鳳凰堂が描かれているのは表側です。知らなかった人は覚えておきましょう!

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ