問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。
答え
答えは「銘」です。「正銘」「感銘」「銘記」「銘刀」という4つの熟語ができます。

「正銘」は偽りなくその通りであることを表し、同様の意味で「正真正銘」という四字熟語でよく用いられます。「感銘」は深く心に感じること、「銘記」は深く心に刻み付けて忘れないこと、「銘刀」は刀鍛冶の名が刻み込んである刀のことを指します。
ちなみに、ヒントにもなっていた「銘菓」は、本来は「特別な名をもつ由緒ある菓子」のことを指しますが、日常では「各地域を代表するお菓子」を指すことも多くなっています。
具体的には、北海道の「白い恋人」、東京の「東京ばな奈」、広島の「もみじ饅頭」、福岡の「博多通りもん」などが挙げられます。
ぜひ次回の「和同開珎」にも挑戦してくださいね。「今日の一問・漢字編」もおすすめです。
【あわせて読みたい】
【前回の和同開珎はこちら】