QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

QuizKnockのメンバーがチャット形式でゆるゆる雑談する「QuizKnock雑談中」。今回は鶴崎修功×東言のペアでお届けします。

クイズ番組「東大王」(TBS系列)でおなじみの二人。一体どのようなトークが繰り広げられるのでしょうか?

鶴崎修功
鳥取県出身。現東大王チームの大将。2023年3月で東大王を卒業することが発表され話題に。
東言
佐賀県出身。東大王のために東大に入ったのか東大主のために東大に入ったのか不明。

遅起き東大王

おはようございます!
おはようございます! 眠いです!
ただいま朝の11時、直前に目覚ましをかけての起床です
東大王の日って昼から収録だからこういう時間に起きるんですよね私は

東大王:TBS系列で放送中のクイズ番組。東言、鶴崎共に当番組のメンバーである。

わかりみがふかい
遅く起きるから前日夜更かししても大丈夫かと思っちゃう
前日の夜とかもニュースサイトとかを遡っているとよくわからない時間になります
でも睡眠時間はちゃんととらないとひらめき系のクイズで出力が出ないっていう
おー、真理だ
僕はたまに間違えて睡眠時間1時間とかで臨むことになって

睡眠時間1時間:おそらくめちゃくちゃ眠いはず。

やばそう
もはや深夜テンションで謎の力を発揮することがあります
逆にね
でも収録終わりって脳がバキバキに冴えているので翌日も眠れなかったり
確かに

ひらめき力、時事力

東大王はひらめき系多いからひらめきが取れるかって地味に大きいよね
本当に大事!
そしてひらめき問題が取れまくる鶴崎さんが本当に最強なんですよね
いやこれは本人に言うテンションではないですが、終わるたびに他のメンバーと話しています
そんなこといってたんだ。照れますなあ
逆にニュース系は最近そんなに追ってないからみんな強いですね
時事の方がよっぽど対策しやすいんですけど
ひらめきはなんかこう、地力を見せつけられている感じがします
時事は対策しやすい分、常に見てないといけないからみんなすごいですよ

卒業まであとちょっと

しかしそんな鶴崎さんも3月で卒業……
3月で卒業ですね まあ長くやりましたわ
本当にお疲れ様です
ありがとうございます
今後はみんなどんな感じで戦っていこうとかあるんですか?
いや、僕は発表から大みそかまで「鶴崎さん卒業か~」という感じであまり実感がなく
年が明けてから「鶴崎さん卒業……!?」という感じで危機感を覚えているので
まだあまり具体的なイメージはないです
なるほどお
しかしいずれ共有していかないといけないですよね。アドバイスください!(丸投げ)
そうですね 戦略とかありますから

オセロ攻略法

えーとりあえずオセロかな?

オセロ:「東大王」で行われている企画「難問オセロ」のこと。芸能人チームと東大王チームが、オセロ形式で知識の量を競う。

オセロ! 本当にいつもお世話になっています!
オセロの戦略を誰かはやらないといけないよね
最近別の形式とかも出てるけど
少なくとも一人は6×6の定跡をそれなりにやり込む必要があるのと
あっ、オセロは定“石”?ですか?
あー知らなかったな。でも石のほうなのかな?

定跡・定石: 「じょうせき」には複数の書き方がある。「定跡」は将棋の序盤戦における最善とされる手順のこと。「定石」は囲碁・オセロの序盤戦で最善とされる手順のこと。ということで「石のほう」で正解。

番組でよく使われる定石ありますよね
過去の対戦の記録は残ってるんでほしければ渡しますよ
おー!
そう、鶴崎さんは全ての問題の記録を取っている超データ派プレイヤー
取ってますねえ
難問オセロの棋譜も保管されているんですか? それは見たことないかも
ありますよ。誰がどこに置いたってとってある
で、毎回過去の棋譜持ってきて検討しようと思うんだけど忘れてくる
もう完全にプロ棋士の研究会みたいになっている
けっこう同じ定石くるんで、相手もたぶん検討やってるよね。伊沢さんとか
序盤の定石は何度も見ててなんとなくわかってきたんですけど
中盤、漢字読めなかったりで力戦に入ったときに、鶴崎さんの言っている理論がその場だとわからないことが多いです
いや後になってそのすごさを感じるんですが
終盤で「ほんとだすげー!」となってます
あれはけっこう適当にやってますよ
慣れの問題なのかなあ
しかしそれが適当になっているんですね
正しいという意味の適当ね

適当:日常会話において「適当」は「やり方がいい加減であるさま」という意味で使われることがほとんどだが、ここでの東言の「適当」は「ちょうど合っていること」といった意味で使われている。この後鶴崎は「やり方がいい加減であるさま」を「テキトー」と表記してわかりやすくしている。

ある程度の理論はあるけどね。8×8で使われる偶数理論、奇数理論とかは使ってます

偶数理論、奇数理論:どちらもオセロにおける終盤理論のひとつ。偶数理論は「空きマスは最後に打った方が得をする」という考え方。奇数理論はその応用版であり、偶数理論を逆手に取った考え方のことを指す。

でも本当にテキトーなときもありますね。で、だいたいそういうときはミスってる
そうそう、なんでミスってるとわかるかというとソフトを入れてるんですよね
後からソフトの評価値で検討しているんですか
あれはどうだったのかなーと思った手は入れてますね
なるほど
ソフトはやっぱいいですよ。私の知ってるやつはWindows限定だけど

言から鶴崎へクイズです

オセロの戦術論を聞こうとしたら時間が!
もうこんな時間ですか
ちょっと最後に鶴崎さんが楽屋でよく出してそうなクイズを思いついたので出してもいいですか
お、かかってこい!

楽屋でよく出してそうなクイズ:鶴崎に限らず、QuizKnockメンバーは楽屋でクイズを出し合うことが本当に多い。

プロ棋士が行う委任状争いってなーんだ?
えーなんだろ
注:東大王の楽屋では真面目な対策問題より即興で考えられたしょうもない問題ばかりを出し合っています
じょにん検討そう

じょにん検討そう:中世における聖職者の任命権をめぐる教皇と世俗君主(特に神聖ローマ皇帝)の争いのことを「叙任権闘争」と呼ぶ。「じょにん検討そう」は、鶴崎がなんとか「叙任権闘争」と絡めて捻り出した答え。

うーん
残念!
感想戦関係かな~

感想戦:囲碁や将棋などで、対局終了後にお互いの手を振り返り、研究・検討すること。

わからな~い降参です
正解は「プロ棋士ーファイト」でした

プロ棋士ーファイト:株主と経営陣の間で行われる委任状の争奪戦のことを「プロキシーファイト」と呼び、これと「プロ棋士」をかけている。

うわ~、参りました
対戦ありがとうございました
対戦ありがとうございました
ではということで
解散!
散!
ありがとうございました
ありがとうございます!

今後もメンバー同士のゆるいやり取りを「QuizKnock雑談中」で更新予定です!

次回もお楽しみに!

【ほかのメンバーの雑談もどうぞ】

【あわせて読みたい】

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ