問題はこちら
前ページ:はじめから挑戦したい方はこちらへ! 以下は問題の答えと解説です
解説
正解は「地球」でした!
ヒント1:地表温度は約15℃
太陽系の惑星の平均地表温度はそれぞれ以下のようになっています。
地球の平均地表温度(平均気温)は14~15℃と生物が過ごしやすい温度になっていますが、この温度に保たれているのは二酸化炭素や水蒸気などの温室効果ガスによる影響が大きいです。
地球の地表は太陽からのエネルギーによって暖められますが、その一方で暖められた地表面から地球外へと熱が放射されていきます。しかし、 その熱は温室効果ガスに吸収され外に逃げないので、気温の高さがほぼ一定に保たれるのです。もし温室効果ガスがなかったら、地球の平均気温は-19℃になるといわれています。
ただし、二酸化炭素の排出が増えている現在は温室効果も年々強くなり、平均気温も上がっていってしまっています。この現象こそが地球温暖化なのです。
ちなみに、金星にはほとんどが二酸化炭素で構成された分厚い大気の層が存在します。そのため温室効果が非常に強く、太陽に一番近い水星よりも高い地表温度が維持されているのです。
ヒント2:生物の存在が確認されている
地球上の生物の種の総数は、まだ発見されていない未知の生物を含めると300万種とも、はたまた1億種を超えるともいわれています。
2024年現在、地球以外の星で生命体は確認されていません。しかし、そんな生命を発見するために現在も様々なプロジェクトが行われています。近い将来、本当に宇宙人に会えちゃうかも?
ヒント3:あなたはその星に住んでいるはず!
今これを読んでいるあなたは、もちろん地球に住んでいます……よね?
……あれ?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今まで毎回欠かさず読んでくれていた方も、この記事から初めて知ったという方も、ぜひ101回目以降の「今日の一問・理科編」にも挑戦してくださいね!
【前回の理科編はこちら】
【あわせて読みたい】