QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

答えと解説

正解は、『アラベスク』でした。

全ての音を演奏した動画はこちら。

作曲者のクロード・ドビュッシーは、19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したフランスの作曲家です。ドビュッシーについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。

演奏した『アラベスク』は、ドビュッシーが書いた2つのアラベスクのうちの第1番です。「アラベスク」は直訳すると「アラビア風」という意味で、イスラム美術にしばしばみられる曲線のからまりあった「唐草模様」のことを指します。ドビュッシーはこの言葉をバッハの音楽と結びつけて「芸術のあらゆる様態の根底である『装飾』のあの原理」と語っていて、『アラベスク』でも繰り返しながら発展していく旋律や生き生きとしたリズムが取り入れられています。

『アラベスク』の第1番はドビュッシーの作曲人生の中でも初期に書かれた作品で、近い時代に活躍していたフランスの作曲家・グリーグフォーレマスネの影響が色濃くみられます。また、ドイツのシューマンの影響も受けていると考えられており、ドビュッシーが若い頃から様々な作曲家の作品を研究して作曲をしていたことがうかがえます。

さて、今回はそんなドビュッシーのもうひとつの『アラベスク』である第2番をご紹介して、お別れといたしましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。

次回の「今日の一問・音楽編」もお楽しみに。

【前回の「今日の一問・音楽編」はこちら!】

【あわせて読みたい】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

はぶき りさ

東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学別科オルガン専修を経て、同大学音楽学部器楽科オルガン専攻3年。世界で何千年も生き続けている「音楽」という文化に、少しでも興味を持ってもらえるような記事を書けたらと思います。よろしくお願いします。

はぶき りさの記事一覧へ