QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社宝塚クリエイティブアーツ

問題はこちら

前ページ:はじめから挑戦したい方はこちらへ! 以下は問題の答えと解説です

解説

正解は、oilでした。

oil”は「」を意味する英単語。今回ヒントにした表現でも、「油」という意味がベースになっています。

ヒント1の“burn the midnight oil”は、「深夜まで働く(勉強する)」という意味の熟語。かつて、周囲を照らしたり、安全を確保するためにランプの中の油を燃やしたことに由来する表現です。

ヒント2の“strike oil”は、「一山当てる」という意味。動詞の“strike”には「〈地下資源を〉掘り当てる、発見する」という意味があり、直訳では「石油を掘り当てる」となります。

ヒント3の“heavy oil”は、いわゆる「重油」のことです。ちなみに、“oil”で「石油」を意味することがありますが、「石油」を表す別の英単語として“petroleum”があります。「石油輸出国機構」を指す“OPEC”は、“Organization of the Petroleum Exporting Countries”を略したものです。

それでは、次回の「今日の一問・英語編」にも挑戦してくださいね!

【あわせて読みたい】

【前回の英語問題はこちら】

4
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

古郡 将也

東京科学大学医学部4年生の古郡将也(ふるごおり・まさや)です。 ピアノ、プログラミング、さらば青春の光などが好きです。 読んでいて面白くてためになる記事を書きたいです。 よろしくお願いします!

古郡 将也の記事一覧へ