QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

解説

1問目:犬の「パピヨン」と博覧会のテント「パビリオン」→チョウチョ

パピヨン(papillon)はフランス語で「チョウチョ」という意味。耳の形がチョウチョそっくりですね。

パビリオン(pavilion)はラテン語の「チョウチョ」=papilioから来ているとされます。

2問目:蛇口の「カラン」と工事現場にある「クレーン」→ツル

カランはオランダ語で「ツル」=kraanから来ているとされます。

クレーン(crane)はそのまま、英語の「ツル」=craneから。クレーンが伸びていく様子は、ツルが首を伸ばす動作と似ていますよね。

3問目:「かるた」と病院の「カルテ」

一見日本語のように思える「かるた」は、ポルトガル語の「カード」=cartaに由来します。室町時代に「南蛮文化」として伝わったことを考えると、ポルトガル語なのも納得です。

カルテはドイツ語の「カード」=karteから。明治時代の日本が主にドイツから医学を学んだことに由来します。

4問目:単位の「マイクロ」と楽器の「ピッコロ」

100万分の1を意味するマイクロは、ギリシャ語の「小さい」=mikrosに由来します。

ピッコロ(piccolo)はイタリア語で「小さい」という意味。フルートの半分の大きさであることから名づけられました。

5問目:ハワイの山「マウナケア」とケーキの「モンブラン」

ハワイの最高峰・マウナケア(Mauna Kea)はハワイ語で「白い山」という意味。冬になると山頂が雪に覆われることから名づけられました。

ケーキのモンブランも、そもそもはアルプス山脈の山・モンブラン(Mont Blanc=フランス語で「白い山」)に由来します。


どうでしたか? 他にも語源が気になったことばがあれば、是非調べてみてください!

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

カワカミタクロウ

東大文学部卒、東大クイズ研究会OB。

カワカミタクロウの記事一覧へ