QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

こんにちは。縄手です。

夜更かしをするとできてしまいますよね、「クマ」。

では、なぜ目にクマができるのでしょう?

目のクマができる3つの原因

うっ血でできるクマ

寝不足の日にできているような青みがかったクマの原因は、目の下の毛細血管の血流が悪くなって生じるうっ血(静脈血がたまること)です。

※ちなみに、よく聞く「充血」とは、動脈血が局所で増えることをいう。

目の周りにはたくさんの毛細血管が通っていて、一晩中スマホで動画を見たり、パソコンで作業をしたりと目を酷使すると、血流が悪化してうっ血してしまいます。滞ったその血液が皮膚の表面に透けて青く見えているのです。

自分の腕や手を見てみるとよく分かりますが、静脈は皮膚の表面では青く見えます。これは静脈血の色ではなく、赤い光が静脈血に吸収されて周囲より赤みが少なくなる分、血管の部分が相対的に青く見えるためと言われています。

色素沈着でできるクマ

茶色いクマはメラニン色素が沈着してしまったためにできるクマです。

紫外線を浴びたり強く肌をこすると、肌を守るために、表皮に存在する色素細胞からメラニン色素が分泌されます。本来、表皮のメラニン色素は新陳代謝で排出されますが、それが正常に行われないといった理由で肌にメラニン色素が残り続けるとクマの原因になります。

たるみでできるクマ

皮膚のたるみや顔の凹凸などによりできた影が原因で、黒く見えるクマがあります。

この3つがクマのできる原因です。

おわりに

クマがあると不健康そうに見えてしまいますよね。

うっ血でできた青いクマは比較的簡単に対処することができます。血行を改善するためにホットタオルを目にのせたり、顔全体や首筋を軽くマッサージしたりすると良いです。このとき、強くしすぎたり、こすらないように注意してください。

また目を疲れさせないように作業の合間に遠くを見る、スマホのブルーライト軽減機能やブルーライトカットの液晶保護フィルムを使う、そしてなにより睡眠をしっかりとることがおすすめです。

参考文献

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

縄手 佑平

千葉大学医学部医学科6年の縄手です。普段は塾講師や家庭教師、説明会に登壇し、大学受験(特に医学部受験)に携わっております。日常にある素朴なギモンへの答えをお届けできればと思います。

縄手 佑平の記事一覧へ