問題の解説
第1問
【2019年6月の、国内の熱中症に関する統計です。熱中症により救急搬送された人の数が最も多かった場所は、次のどちらでしょう。】
正解は「住居」でした。
6日、総務省消防庁から、7月29日~8月4日の1週間に熱中症により救急された人の数が、1万8347人(速報値)だったことが発表されました。
この数字は、前週と比べておよそ3.2倍となっており、週単位では今年最多です。また搬送者の54.3%が満65歳以上の高齢者で、発生場所で最多となったのは住居(41.0%)でした。
また同庁が発表している2019年6月のデータでも、搬送者の49.4%が高齢者で、最多の発生場所は住居(32.0%)と、同様の傾向が見られます。
また注目すべき点として、3番目に多い発生場所に、競技場やコンサート会場など公衆施設の屋外(12.6%)が挙がっています。夏フェスや花火大会、スポーツ観戦など、人が集まる屋外イベントに参加予定の方は、十分な注意が必要ですね。
第2問
【6日、74回目の原爆忌を迎え平和記念式典が開かれた、1945年8月6日に原子爆弾が投下された都市は、どこでしょう。】
正解は「広島」でした。
74回目の原爆忌を迎えた広島で、平和記念式典が開かれました。式典には、被爆者や遺族の代表者、安倍首相や各国の大使らが参列し、全員が黙とうを捧げました。またアメリカの首都、ワシントンでも犠牲者を追悼する集会が開かれ、核廃絶を訴えました。
さて、設問にある「原爆忌」とは、「原子爆弾が投下された日」です。つまり8月6日と8月9日を指します。前者は「広島忌」、後者は「長崎忌」とも呼ばれます。
この「広島忌」「長崎忌」という言葉は、季語にもなっています。しかし「広島忌」は夏の季語で、「長崎忌」は秋の季語です。では、どうしてこの両者で季節が異なるのでしょうか。
それは、両者の間で立秋を挟むためです。立秋は秋の始まりとされる日で、多くの年で8月8日か8月7日に設定されています。
第3問
【人気の合わせ調味料「CookDo」について、発売開始以来41年で初めて、ある変更が行われます。何が変更されるのでしょう。】
正解は「価格」でした。
味の素は、家庭用の合わせ調味料「CookDo」シリーズの出荷価格を、およそ10%値上げすると発表しました。
対象となるのは、「麻婆茄子用」や「回鍋肉用」「青椒肉絲用」などの定番商品を含む25品種で、11月1日納入分から実施されます。
ちなみに、1978年に発売開始した「CookDo」ですが、値上げとなるのは41年間で初めてです。
なお、味の素の家庭用商品は、各店舗で店頭販売価格が決定されています。そのため、消費者が実際に値上げの影響を受けるかについては、店舗次第といえます。