QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

激動の2020年も残り2日となりました。QuizKnock編集部です。

ライターが選ぶ2020年のベスト記事、前回の「クイズ編」に続いて、今回は「読み物編」をお届けします。

2020年も、皆さんの素朴なギモンに寄り添うもの、ライターの専門分野の知識が存分に発揮されたものなど、多種多様な記事が生まれました。そんな数ある記事の中からQuizKnockライターが選んだ、おすすめ記事とは……?

 

ライターが選ぶ!おすすめ読み物記事ベスト5

3位タイ:ゲームでの素朴なギモンが学びにつながる

「楽しい」と、そこから得られる学びが、良い具合に融合したQuizKnockらしい記事。あつ森での交配、全然うまくいってないんですけどね。

クイズ記事でも人気だったゲーム『あつまれ どうぶつの森』を題材とした記事がこちらでもランクイン。

「どうぶつの森」シリーズの楽しみのひとつといえば、「花の交配」ですよね。「実際の花の交配ってどうなっているんだろう」という素朴なギモンを、農学博士・ソフロレリアさんが解説します。

3位タイ:今日からあなたも一筆書きマスター

ただ見分け方を伝えるだけでなく、なぜ成り立つかまで踏み込んで書いてあるので読後に満足感がある!

文字を読むだけになりがちなweb記事という媒体の中で、この記事では、gifで動きを確認しながら、また自分で紙とペンを用意して実際に書きながら楽しむことができます。「自分でやってみたい」、「人に教えたい」といった声が寄せられました。

3位タイ:意外と身近なノーベル賞

発表から記事公開までのスピードに、熱意と努力を感じる。ソフロレリアさんの丁寧な解説もわかりやすく、とても勉強になった。

ボリューム満点なのにわかりやすい! じっくり時間をかけて読んでほしい記事です。

実際に大学で学んでいる人、研究している人がいるからこそ、一見難しそうなことも、QuizKnockならわかりやすく教えてくれる。QuizKnockはそう思ってもらえるメディアでありたいです。この記事はそうした例のひとつ。

日本ではあまり注目されなかった今年のノーベル化学賞ですが、意外と身近なことなんですよ。

2位:今こそ知っておきたい「ウイルス」のこと

2020年は、ずっとウイルスについて考えていた年だったと思います。他のメディアでもウイルスに関連した記事がありましたが、医師が解説するというQuizKnockの強みが光る記事でした。

よく使う言葉になったからこそ誤用して恥をかきたくない、と思った矢先に公開された記事。ウイルスと細菌の違いについてわかりやすく解説されています。

今年、私たちの生活と切っても切り離すことができなかったのが新型コロナウイルスの話題。執筆した現役医師でもあるMimoriさんも「勘違いしている人が多いからこそ、一度しっかり記事にしたいと思っていた」という意欲作です。

自分の体を守るためにも、ぜひご一読を。

 

1位:「ファッション」を学ぶ!?

読みやすいのに知識が深まる、これぞQuizKnockという記事です。初めて読んだときは、これ無料で読めちゃっていいの? と不安になりました。

内容が濃くて夢中になって読みました。なぜパリでファッションが盛んなのかがわかります。読めばあなたもファッションリーダー!

QuizKnockライターたちの専門分野は、多岐に渡ります。その中で、「学問としてのファッション」は今までにはない新たなジャンルでした。

「パリコレ」という多くの人が知っているテーマにより、学問の入口として親しみやすいものになっています。

おまけ:隠れた名作

さて、ここからはQuizKnockの「攻めた記事」として人気があった記事をご紹介します。

読んで初めてわかるタイトルの面白さ

タイトルからして面白く、大真面目に説明しているところがとても良い。なんでそれを選んだの? とツッコミたくなる。

解説のわかりやすさ、内容の面白さもさることながら、ライターが口を揃えてコメントしたのは「タイトルの引きの強さ」。これまでも名作を数多く生み出してきたコジマさんの記事が、隠れた名作部門でも圧倒的な票を集めました。


「読み物編」では、日常に潜む面白さを掘り起こした記事や、専門的な知識を持つライターたちの個性が光る記事が多く選ばれました。

来年も、皆さんに「楽しいから始まる学び」をたくさんお届けしていきます!

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ