QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

たった1つの枠を勝ち取れ! 敗者復活戦

東京・大阪会場では、1回戦の敗退者が参加できる会場別敗者復活戦が行われました。東京・大阪会場それぞれの会場からたった1人だけが勝ち抜けられるとあり、会場は再び緊張に包まれます。

1st ラウンド:脱落式読み上げ筆記クイズ

敗者復活戦は、3つの段階を踏んで行われます。

1st ラウンドは脱落式読み上げ筆記クイズです。読み上げられるクイズに解答していき、誤答や無回答で脱落=失格となります。これを繰り返し、残っている人が会場で11名以下になるか、15問読み切られるまで問題が読み上げられます。

▲解答が締め切られたら、近くの人と答えを見せ合う

たった1問間違えただけで脱落してしまうこの形式。問題が読まれると、知っていることが問われたのか笑みが溢れる人もいれば、もう少しで思い出せるのに……と顔をしかめる人もいました。

▲自信がない問題は、祈るしかない……!

脱落した参加者も「どの問題で決まるんだ?」と固唾を飲んで見守り、勝ち抜ける人が決まると大きな拍手が起こりました。

▲1問ごとに正解して立ち続ける参加者は減っていく

2nd ラウンド:2択クイズ

1st ラウンドを通過できなかった人は2nd ラウンドに進みます。

2nd ラウンドは15問の2択クイズ。より多く正解した人、同じ正解数なら全体の解答時間が短い方が上位となって勝ち進むことができます。

▲当てずっぽうの解答でも50%の確率で正解できる。信じたものを選ぶか、裏をかくか……!

単純なルールですが、この2nd ラウンドは、このあと早押しクイズに挑戦できる最後のチャンスです。参加者の気合いも一層高まります。

絶妙な問題に、「え〜?」と悩ましい声が上がることも。二択クイズながら会場の正答率が50%を切る問題も続出するなか、好成績を残した参加者が敗者復活をかけた早押しクイズにコマを進めました。

3rd ラウンド:3〇1✕早押しクイズ

3rd ラウンド は早押しクイズ。最も早く3問正解できた1人が、敗者復活となります。ただし、1問でも間違えてしまうと失格です。

緊張感あふれるルールのなか、東京・大阪の両会場からそれぞれ1名が敗者復活を果たしました。

次ページ:特別企画「目指せ!QuizKnock王」で、懐かしすぎる問題が続出!!!

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ