QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらから! 以下は問題の答えです

解答

答えは「」です。「脱漏だつろう」「漏電」「漏斗ろうと」「遺漏いろう」の4つの熟語ができます。

」という漢字には抜け落ちるという意味を持っており、「脱漏」や「遺漏」は本来あるべきものが抜け落ちていることを指します。

漏斗」は「ろうと」の他に「じょうご」とも読み、液体や粉末を口の狭い容器に注ぐための道具を指します。理科の濾過ろかの実験でもおなじみですね。

ところで、この「漏」という漢字を用いた「漏刻ろうこく」という熟語をご存知でしょうか? 「漏刻」とは、水時計(一定の流量で出入りする水を利用した時計)のこと。漏刻の歴史は古く、日本では671年に天智天皇が漏刻を用いた時報を始めたという記録が残っています。この時の日付である6月10日は時の記念日として制定されています。

ぜひ次回の「和同開珎」にも挑戦してくださいね。「今日の一問・漢字編」もおすすめです。

【前回の和同開珎はこちら】

【あわせて読みたい】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

イナ

東北大学理学部化学科2年のイナです。好きなものは料理、謎解き、漢字、インターネットなど。日常を豊かにする(かもしれない)記事を書いていきたいです。

イナの記事一覧へ