QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。

答え

答えは「」です。「旧弊」「語弊」「弊社」「弊害」という4つの熟語ができます。

「弊」は、「害になる」「ボロボロになる」「弱る」といった意味を持つ漢字です。また、「弊社」や「弊店」のように話し手側の立場を表す言葉の前について、謙遜の意味を加える漢字としても使われています。

旧弊」とは昔からある弊害、すなわち古くからの悪い習慣や思想のこと。ヒントとして挙げた「悪弊」にも、悪い習わしという意味があります。「語弊」は、誤解を招く言い方などによって生じる害のことを指します。

「弊」の字を用いた四字熟語としては、「弊衣破帽へいいはぼう」や「弊帚千金へいそうせんきん」があります。「弊衣破帽」はボロボロの服と帽子を身につけた粗野な見た目のこと。「弊帚千金」は壊れた自分のほうきに千金の価値を見出すように、自分の物を貴重だと思い込んだり、自分の身のほどをわきまえず思い上がったりすることを表しています。

▲「弊」が使われる四字熟語

「弊」とよく似た漢字に「」がありますが、こちらはを意味する「巾」という部分を含む通り、神様に捧げるみつぎ物を表す漢字です。またお金を意味する字として、「紙幣」や「貨幣」といった身近な熟語にも使われています。形こそそっくりですが意味の全く違う「弊」と「幣」、きちんと使い分けていきたいですね。

▲「幣」はこんな字

ぜひ次回の「和同開珎」にも挑戦してくださいね。「今日の一問・漢字編」もおすすめです。

【あわせて読みたい】

【前回の和同開珎はこちら】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

木村 真実子

東京大学3年生の木村です。生物素材化学について勉強しながら、作問したり早押ししたりしてクイズを楽しんでいます。好きなものはJ-POP・広島東洋カープ・フクロウなど。身の回りを見渡すのが少し楽しくなるような記事を目指します。よろしくお願いします。

木村 真実子の記事一覧へ