QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。

答え

答えは「」です。「技法」「文法」「法典」「法度はっと」という4つの熟語ができます。

▲解答

「法」という字はいくつか意味を持ち、「技法」では手立てややり方、「文法」「法典」では規則やおきてを表す漢字として用いられています。

「法度」の「法」も同じく規則という意味ですが、こちらの熟語の読み方は「はっと」。中世・近世に法令を指して使われた言葉で、江戸幕府が大名統制のために出した「武家諸法度ぶけしょはっと」や、朝廷・公家に向けた「禁中並公家諸法度きんちゅうならびにくげしょはっと」が有名です。

ちなみに「法」の異体字には「」があり、字の中に隠れている「」は古代中国の裁判で活躍したという想像上の動物を指すそうです。廌の角に触るとその人が有罪か無罪かすぐにわかってしまったとのこと。ありがたいような恐ろしいような……。

ぜひ次回の「和同開珎」にも挑戦してくださいね。「今日の一問・漢字編」もおすすめです。

【あわせて読みたい】

【前回の和同開珎はこちら】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

木村 真実子

東京大学4年生の木村です。生物素材化学について勉強しながら、作問したり早押ししたりしてクイズを楽しんでいます。好きなものはJ-POP・広島東洋カープ・フクロウなど。身の回りを見渡すのが少し楽しくなるような記事を目指します。よろしくお願いします。

木村 真実子の記事一覧へ