QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

ガラガラガラ……ガシャン!

どこかでシャッターが開いた音がしたぞ? もう1回8番出口に行ったら外に出られるかも!

シャッターを開けるには?

実はもうひとつの異変は問題のページではなく、最初のページにあったんです! トップページに戻って確認してみましょう。
最初に迷い込んだときの僕のアイコンを見てみると、「廣澤」であるはずの名前が「広沢」になっています。最初のあいさつや途中のボイスアイコンでは「廣澤」という表記になっているので、「広沢」表記なのはここだけ、つまり「異変」が起こっていたわけです。

いつの間にか自分の名前が変わっていたなんて……これに気づいた君はすごい!


では、この異変に気づいたとしても、どこを押せばシャッターが開くのでしょうか?
「ご案内」をよく見ると、「異変を見つけた場合は、すぐに『異変あり』を押すこと」と書いてあります。この異変は、同じトップページにある案内板の「異変あり」を押すことでシャッターが開くようになっているのです。

▲まさかここにある「異変あり」を押さないといけないとは...…
では、もう1度8番出口に行ってみよう! でももしかしたら途中の異変が変わっているかもしれないから、気をつけて行ってみよう!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

この記事を書いた人

廣澤 陽斗

廣澤陽斗(ひろさわ・はると)です!國學院大學で日本史を学びながら、クイズと埼玉西武ライオンズをこよなく愛しています。日本史を中心に楽しく学ぶことができる記事を書いていきます。よろしくお願いします!

廣澤 陽斗の記事一覧へ