こんにちは、まちょです。
みなさんはタコについてまじめに考えたことはありますか?
もちろん、食べ物としてのタコはおいしいです。しかし冷静に考えてみると、あの姿あの形……。生き物としてはまさに変態ですよね(誰が最初に食べようなどと思ったのだろうか……)。
実は、タコは「海の賢者」と呼ばれるほどとても賢く、研究の対象となるほど高等な生物なのです。
今回はそんなタコについて、クイズ形式で解説していきます!
タコの生態について理解が深まったでしょうか。
すでにタコの全ゲノム情報は解読されていて、おもしろいことにそのサイズはヒトと同程度であることがわかっています。つまり、それはタコが非常に高等な生物である証拠です。
高度な知能を持つのは必ずしも人類だけではないことをタコは教えてくれます。また、人類とはまた違った形で高度に進化を遂げたタコを研究することは実に魅力的であり、改めて進化の多様性の美しさを感じさせてくれます。
【あわせて読みたい】