こんにちは、QuizKnock編集部です。
WebメディアQuizKnockでは創立以来、みなさんに数多くの連載記事をお届けしてきました。
▲連載いろいろ(ほかにもあります)
その中でも2017年2月2日からと、かなり昔から続く連載記事があります。それが「朝Knock」です。
現在も平日の朝7時に欠かさず投稿されており、その記事数はなんと600を超えているのです! 今回は、そんな朝Knockの魅力を、編集長・伊沢拓司をはじめとするQuizKnockメンバーが余すところなくご紹介します。
朝Knockってどんな記事?
「朝Knock」は、最近起こった出来事やニュースの内容をクイズ形式で学ぶことができる連載記事です。平日は毎日必ず投稿されることもあって、朝Knockを解くことを習慣にしているQuizKnockメンバーも少なくありません。
そんな朝Knockの連載が始まった経緯について、QuizKnockの立ち上げ当初からWebメディアを支え続けた、編集長の伊沢に聞いてみました。
Q. 「朝Knock」を掲載し始めた経緯・目的について教えてください。
「目線を足す」ことでニュースの奥行きを感じ、より深くにある知識への入口にしてもらう、ということを差別化要素として重視していました。
多くの人々が関心を寄せる最新の情報やニュースを、QuizKnockならではの角度から切り取った記事が朝Knockというわけなんですね。
「単語として覚えたいもの」と「事実として把握したいもの」とを上手に選り分け「日常で使いやすい形で覚えられる」フォーマットは、立ち上げから続くQuizKnockのアイデンティティを感じさせますね。
このように、朝Knockを解くことで、クイズなどに限らず、日常の会話などにも役に立つことがあるかもしれませんね。
メンバーに聞く朝Knockの効果
ところで、このような「時事ネタ」はクイズでも頻出のジャンル。クイズ好きのQuizKnockメンバーにとっても注目の連載のようです。
今回は朝Knockをよく解いているメンバーに、朝Knockが役立った場面など、日々解いてみての感想を聞きました。
ちなみに私は、記事が公開されたらすぐにでも解きたい派なので、「朝Knockを解くために早起きする」というありがたい習慣がつきました。まさに「早起きで3問を解く」ですね。
また、クイズの形式になっているのが良くて、普通に記事を読んでいると「知っている」と思ってしまうことでも、いざ解答しようとすると出てこなかったり、覚え直すきっかけを与えてくれるので助かっています。
このように、QuizKnockメンバーも大満足の朝Knock。クイズ以外にも就職活動や検定試験、学校のテストなど、記事で覚えたことを活用できる範囲も広そうですね。
あなたも「朝Knock」を解いてみませんか? 目指せ、「時事」マスター!
【あわせて読みたい】