問題はこちら
1ページ目:はじめから挑戦したい方はこちらへ! 以下は問題の答えと解説です
答え&解説
正解は、佐賀県でした。
ヒント1:大魚神社
佐賀県
江戸時代、大きな魚に命を救われた地元の代官が大魚神社を建立したという言い伝えがあり、海中鳥居も江戸時代中期から建てられていたようです。鳥居が朽ち果てたまま放置されていた時期もありましたが、2012年に鳥居が建て替えられたのをきっかけに、絶景スポットとして知られるようになりました。
ちなみに、現在ある海中鳥居は、今年(2024年)2月に建て替えられたばかりのものです。
ヒント2:虹の松原
佐賀県
長さ約4.5kmにわたって約100万本のクロマツが群生する虹の松原は、江戸時代に唐津藩の藩主が防風や防潮のために松を植えたのが始まりとされています。「近くの神社にまつられている姫の願いにより、虹の松原には蛇がいない」など、数々の不思議な言い伝えが残されています。
ヒント3:吉野ヶ里遺跡
佐賀県
吉野ヶ里遺跡は、弥生時代前期〜後期にわたる幅広い年代の遺構や遺物が発見されているため、弥生時代の社会の変化を解き明かす上できわめて重要な遺跡です。周辺は「吉野ヶ里歴史公園」として整備されており、復元された弥生時代の建物を見ることができます。
今回紹介したスポットの位置は、以下の地図の通りです。
スポーツ好きの方、ぜひ一度は行ってみてください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。次回の「今日の一問・社会編」もお楽しみに!
【前回の社会編はこちら】
【あわせて読みたい】