QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。

答え

答えは「」です。「雰」「零」「雷」という3つの漢字ができます。

▲解答

「雰」は現在、「雰囲気」という熟語以外ではめったに見かけませんが、「雰囲気」以外にも以下のような熟語があります。

▲「雰」を含む熟語

「零」には「ゼロ」以外にも「こぼれる」という意味もあり、例えば「落零れるおちこぼれると読みます。ちなみに1文字目と2文字目を入れ替えた「零落れるは通常おちぶれると読みます

また「雷」という漢字は、かつては「靁」のように書かれたこともあります。下の部分の「畾(ライ・ルイ)」は馴染みのないパーツかもしれませんが、以下のような漢字に使われています。

▲「畾」を含む漢字。いずれも音読みは「ライ」か「ルイ」

もし「雷」「累」「塁」が現在も「靁」「纍」「壘」と書くのが一般的であれば、初めて「儡」という字を見たときにその音読みを簡単に推測できると思います。 簡略化によって音読みが推測しにくくなる現象は、いろいろな漢字で見られます。

ぜひ次回の「今日の一問・漢字編」にも挑戦してくださいね。

【前回の漢字問題はこちら】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

鹿野

東大数学科の鹿野(かの)です。漢検・英検・数検・日本語検定などで1級取得済。検定で得た知識を、面白く分かりやすい形でお届けできれば嬉しいです。 好きなアニメ・小説は『勇者である』シリーズ。

鹿野の記事一覧へ