問題はこちら
前ページ:クイズを解きたい方はこちらから! 以下は問題の答えと解説です

問題の解説
Q.1:テントウムシ vs 1円玉
1円玉の重さは、ちょうど1gになるように作られています。
それに対して、春によく見るテントウムシの体重は約0.05gなので、1円玉の方がはるかに重いです。
葉っぱや花にとまるだけあって、相当軽いですね。
Q.2:iPad vs Nintendo Switch
各社の技術が詰まった、アップル社のタブレット・iPadと任天堂のゲーム機・Nintendo Switch。
iPadの最新モデルであるiPad(A16)は477g~481gなのに対し、Nintendo Switchは約398g。有機ELモデルでも420gです。
ということで、iPadの方がわずかに重いという答えでした。
ちなみに、iPad miniだと約300gなので、Nintendo Switchよりさらに軽いということになります! すごい!
Q.3:ハープ vs 演奏する人
オーケストラなどで時々見かけるハープ。けっこう大きな楽器のイメージがありますね。
しかし大きめのペダルハープの重さで35kg前後。子どもくらいの重さでした。より小型の種類のハープは、当然もっと軽くなります。
というわけで、60kgの人と比べれば、演奏する人の方が重いということになります。
Q.4:インドゾウ vs シロナガスクジラ
地上最大の動物・インドゾウと、海最大の動物・シロナガスクジラ。
インドゾウは4~5トンだそうです。かなり巨大ですが……。
シロナガスクジラはなんと約200トン。産まれたときにはすでに2トンくらいあるそうです。
というわけで、答えは圧倒的にシロナガスクジラでした。
Q.5:地球 vs 火星
我々が住む地球と、おとなりの惑星・火星。壮大な比較です。
正確には重さと質量という概念は別物ですが(気になる方はぜひ調べてみてください)、質量を比べればどちらが重いかはわかるといえます。
地球の質量は約6.0×1024kg。6,000,000,000,000,000,000,000,000(6
火星の質量は約6.4×1023kg。640,000,000,000,000,000,000,000(6,400
0が多くて混乱しますが、地球のほうが10倍くらい重いという結果になりました。
【あわせて読みたい】