QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです

答え

「頁十月彦十日」のうち、「十」「月」「十」「日」を合体させると「」! 残りの「頁」「彦」を合体させると「」! すなわち完成するのは「朝顔」となります。

朝顔」という名前は、その花がに咲くことに由来しています。同じように、咲く時間帯にちなんで「昼顔」「夕顔」「夜顔」と名付けられた植物もあります。名前のとおり、朝顔は朝に、昼顔は日中に、夕顔と夜顔は夕方から夜にかけて、それぞれ異なる時間帯に花を咲かせます。

しかし、この4つの中に1つだけ、植物の分類がまったく異なる「仲間はずれ」が存在します。それが夕顔です。

朝顔・昼顔・夜顔はいずれもヒルガオ科に属していますが、夕顔だけはウリ科の植物で、花の形もやや異なります。さらに、夕顔は実が食用とされ、かんぴょうの材料として用いられてきました。

名前や咲く時間帯は似ていても、分類や特徴には意外な違いがあるのですね。

ぜひ次回の「合体漢字」にも挑戦してくださいね!

【前回の合体漢字はこちら】

【過去のパズルはこちら】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

胡桃

慶應義塾大学大学院博士課程1年の胡桃です。心理学を学んでいます。心理学の面白さを伝えられる記事や、日常の中のふとした疑問を楽しみながら解決できる記事を書くことが目標です。写真撮影とディズニーが大好き。記事を通して一緒に楽しく学んでいきましょう!

胡桃の記事一覧へ