QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社宝塚クリエイティブアーツ

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです

答え

「ヒロイサヨ雨欠」のうち、「ヒ」「イ」「サ」を合体させると「」! 「ロ」「欠」を合体させると「」! 残りの「ヨ」「雨」を合体させると「」! すなわち完成するのは「花吹雪(はなふぶき)」となります。

花吹雪とは、桜の花びらが吹雪のように乱れ散ることです。その光景はなんとも美しく、日本の春の終わりを象徴する風物詩といえます。今年の春は、どこかで花吹雪を目にすることができたでしょうか?

ところで「花吹雪」といえば、時代劇好きであれば「遠山の金さん」を思い浮かべる人も多いかもしれません。遠山の金さんこと遠山景元かげもとは、実在した江戸時代町奉行です。この作品では、彼が遊び人に扮して悪人の前に現れ、裁きを下す際に着物を脱ぎ、肩に彫られた花吹雪(桜吹雪)の入れ墨を見せつけるシーンが有名です。

実際の遠山景元に入れ墨があったかどうかは定かではありませんが、時代劇では桜吹雪が彼のトレードマークとなり、多くの視聴者を楽しませています。

ぜひ次回の「合体漢字」にも挑戦してくださいね!

【前回の合体漢字はこちら】

【過去のパズルはこちら】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

胡桃

慶應義塾大学大学院博士課程1年の胡桃です。心理学を学んでいます。心理学の面白さを伝えられる記事や、日常の中のふとした疑問を楽しみながら解決できる記事を書くことが目標です。写真撮影とディズニーが大好き。記事を通して一緒に楽しく学んでいきましょう!

胡桃の記事一覧へ