QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです

答え

「王王又立今臣」のうち、「臣」「又」「立」を合体させると「」! 残りの「王」ふたつと「今」を組み合わせると「」! すなわち完成するのは「竪琴たてごと」となります。

▲たてに構えて弾く弦楽器を「竪琴」といい、ハープなどがこれにあたる

「竪(豎)」は漢字検定準1級の配当漢字で「たて」「たてる」「こども」といった意味があります。「竪」を使った「竪琴」以外の熟語には、縄文時代から古墳時代にかけて日本で広がった半地下式の住居「竪穴式住居」や、病気のことを指す「二豎にじゅ(二竪)」などがあります。特に「二豎」は漢字検定準1級の「故事成語」などで頻出です。

▲吉野ヶ里遺跡(佐賀県)の竪穴式住居

「竪琴」は、弦をたてに張り、たてに構えて弾く楽器を指し、西洋のハープリラ(ライア)に相当します。他にも西洋楽器の当て字はこの通りです。

▲「琴」を使った西洋楽器の当て字。いくつ知ってましたか?

ぜひ次回の「合体漢字」にも挑戦してくださいね!

【あわせて読みたい】

【前回の合体漢字はこちら】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

永岡 優

ジャンル「オオカミ」で「超逆境クイズバトル!!99人の壁」に出演するなど。神戸大学大学院修士課程修了(システム情報学)。日常に溢れる教養を楽しい切り口でお届けします。

永岡 優の記事一覧へ