こんにちは。QuizKnock編集部です。
みなさん、カップ麺をどのくらい食べますか?

ふとあるとき猛烈に食べたくなるカップ麺。誰かが食べてると急に食べたくなるカップ麺。
今回はそんなカップ麺について、10問のクイズを用意しました。全問正解目指してチャレンジしてみてくださいね。
「総務省統計局家計調査」によると、2013年〜2015年平均の「都道府県別の年間カップ麺消費量」ランキングは下記の結果となっています。
※家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング(平成25年(2013年)~27年(2015年)平均)
1位:青森市 5,482g
2位:山形市 4,558g
3位:新潟市 4,462g
カップ麺1個あたりのグラム数を100gと仮定しても、青森市では1世帯あたり年間54個食べていることになります。
トップ3の都市は「比較的寒い」エリアであることが共通しているため、「寒い外での外出を避けて、家の中でカップ麺を食べる頻度が高いから」消費量が多くなるのかもしれません。
ちなみに全ての調査対象都市で最もカップ麺を消費しないのは「滋賀県の大津市」でした!