問題はこちら
前ページ:クイズを解きたい方はこちらから! 以下は問題の答えと解説です
解説
Q.1:ゲームソフトなどで、開発の最終段階で作られる試作品を「何版」という?
ソフトウェアなどを開発するとき、製品として発売する正式版の一歩手前の段階で開発されるソフトのことを「β(ベータ)版」と呼びます。開発ではβ版のソフトをユーザーの一部などにテストしてもらい、不具合の洗い出しなどを行います。これをもとに修正が加えられたソフトが正式版として発売されます。
それに対して「α(アルファ)版」は開発の初期段階で作られるテスト用のソフトウェアであり、α版に修正を加えてさらに改良することでβ版のソフトが作られます。
Q.2:人がリラックスしているときに見られる脳波は「何波」?
「α(アルファ)波」は人間がリラックスして気分がゆったりしている際に見られる脳波の波形です。α波が見られるときには人間の集中力や想像力が高まっているとされており、ヨガなどにおいてもα波が見られるリラックス状態が意識されることがあります。
「β(ベータ)波」はα(アルファ)波とは異なり、脳が比較的活発な状態にあるときに見られる脳波の波形です。
Q.3:ソニーが販売するカメラのブランドは「何シリーズ」?
「α(アルファ)」はソニーが展開するデジタル一眼カメラのブランドです。ソニーの技術力に裏付けられた高い解像度や高感度を誇り、また高度な「オートフォーカス機能(自動でカメラの焦点を合わせる機能)」が搭載されるなど、現在も多くのプロカメラマンに支持されている人気のカメラシリーズです。
▲「α」のカメラ via Wikimedia Commons Denis Barthel CC BY-SA 4.0
ちなみに、かつて「α」シリーズはコニカミノルタから販売されており、同社のカメラ事業の撤退を機に、ソニーに継承されました。コニカミノルタは現在、光学機器やプリンター、プラネタリウムなどの製造・開発を手掛けています。
Q.4:「Z世代」に続くとされる、2010年ごろ以降に生まれた世代を指す言葉は「何世代」?
「Z世代」は1990年代半ば〜2010年ごろに生まれた世代の人々を指す言葉です。Z世代の人々は若いころからSNSやインターネットといったテクノロジーに触れています。
「α(アルファ)世代」とは、2010年ごろ以降に生まれ「Z世代」に続く世代を指す言葉として誕生しました。α世代の子どもたちは生まれたときからスマートフォンなどのデジタルデバイスに触れており、Z世代の人々以上に新しいテクノロジーが身近に存在してきた世代です。
Q.5:ある原子が崩壊した後に、その原子の原子番号が1だけ変わるのは「何崩壊」?
「原子核が崩壊する」とは、ある原子の原子核(原子の中心部分にあるかたまり)が放射線を出し、別の種類の原子核に変化する現象のことを指します。原子核の崩壊には、α(アルファ)崩壊、β(ベータ)崩壊、γ(ガンマ)崩壊の3種類があります。
このうち、特にα崩壊が発生すると、原子の種類が変化し、原子番号が2だけ減ることが知られています。また、β崩壊が起こると、原子番号が1だけ増える(もしくは減る)ことが知られています。なお、γ崩壊は発生しても原子番号が変化しません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回の「二択でGO」にもぜひ挑戦してください!
【前回の問題はこちら】
【あわせて読みたい】