QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

クイズの解説

Q.1:桜の葉には毒がある。〇か×か。

桜の葉には、「クマリン」という成分が含まれています。私たちが桜もちなどから感じる「桜の香り」は、このクマリンによるものです。

▲クマリンの香りだ!

クマリンには血流を改善する効果や抗菌効果などがあり、医薬品にも利用されています。しかし、肝臓に障害をもたらすような毒性を持つため、過剰に摂取すると肝機能が弱くなる可能性があります。

Q.2:農林水産省の基準では、イチゴは野菜である。〇か×か。

園芸学では、「木の実」は果物、「草の実」は野菜に分類されます。そのため、草の実であるイチゴは野菜になります。農林水産省が実施する作物の統計調査でも、イチゴは「野菜」にカテゴライズされています。

▲草になるイチゴ

ただし、実際には果物のように食べられていることから、「果実的野菜」とも呼ばれています。スーパーでも果物売り場にあることが多いですよね。

Q.3:タケノコの食べる部分は「根」である。〇か×か。

タケノコは、竹の地下茎から出てくる若い芽です。タケノコの表面の皮がすべて脱げると、になります。

タケノコは部位ごとに使い分けて、さまざまな料理を楽しむことができます。先端の姫皮は吸い物や酢の物、歯ごたえのある中心部は煮物や天ぷら、硬い根元は炊き込みごはんがオススメです。

▲タケノコごはん

Q.4:「春キャベツ」とは春に種をまくキャベツのことである。〇か×か。

春キャベツは、春に収穫するキャベツです。

「キャベツ」は収穫の時期によって分類され、秋に種をまいて4~6月に収穫するものを「春キャベツ」、夏に種をまき11~3月に収穫するものを「冬キャベツ」といいます。

春キャベツと冬キャベツでは、味や歯ごたえも異なります。春キャベツは葉の巻きがゆるく、サラダなどの生食に適しています。一方、冬キャベツは葉がしっかりしており、加熱しても煮崩れしにくいのが特徴です。

▲春キャベツのサラダ

Q.5:ホタルイカは、もちろん「ホタルイカ科」に属している。〇か×か。

ホタルイカは、ホタルイカモドキ科のイカです。体長は5cmほどと小ぶりで、全身に無数の発光器を持っています。日本海全域の深海に生息しており、の産卵期には海岸近くにやってきます。

旬のホタルイカは柔らかく、酢味噌などにつけて食べるとおいしいです。

▲ホタルイカモドキかぁ


解説を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回の「二択でGO」も挑戦してみてくださいね!

【前回の二択でGOはこちら】

【あわせて読みたい】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

大学院の修士課程に在籍しています。クイズとアニメが大好きです。学びのきっかけになる記事をお届けできるように努めます。

栞の記事一覧へ