QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社宝塚クリエイティブアーツ

日本では、人の理解を超えた不思議な現象や不気味な存在のことをそう呼びます。

私たちは日常生活で大小さまざまなトラブルに遭遇します。そんなとき、「きっと妖怪のせいだ!」と思えると、ちょっぴり日常が面白くなるかもしれません。


※本記事で取り上げる妖怪について、一部、漫画家である水木しげる氏の創作に基づいた表現がなされている箇所があります。

とある日のこと

午前7時

起床すると、枕の位置が変わっていた。昨日は珍しく夜食などをして寝るのが遅くなってしまったし、寝相が悪くなったのか?

午前7時半

気を取り直して朝食にしよう。昨日スーパーで買った食材で何か作れるかな。

……あれ、冷蔵庫の中に食べ物が何もない。キュウリとかを買っておいたはずなのに、それも食べちゃったんだっけ?

午前8時

とりあえず洗濯だけして外出してしまおう。昨晩から部屋の片付けをしていないし、洗い物も溜まっているけど、そのままでいいや。

午後8時

家に帰ってきたら、部屋が散らかっている。お茶も飲みっぱなし……!

午後9時

夕食を済ませてリラックスタイム。

そういえば、生乾きの匂いがするような。あれ、洗濯物って……。

午後10時

もう今日は早く寝てしまおう。

しかし、なんだか寝つきが悪い。何かに見られているような……?

きっと妖怪のせいだよね!

▲『百鬼夜行絵巻』より

【このライターの他の記事もどうぞ】

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

大学院の博士課程に在籍しています。クイズとアニメが大好きです。学びのきっかけになる記事をお届けできるように努めます。

栞の記事一覧へ