QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社宝塚クリエイティブアーツ

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。

答え

答えは「」です。「廃虚」「空虚」「虚飾」「虚弱」という4つの熟語ができます。

空虚」は内部になにもないこと、「虚飾」は中身を伴わない外見だけの飾りのこと、「虚弱」は力や勢い、特に体が弱いことをそれぞれ表します。また、「廃虚」は「廃墟」とも書き、建物や市街地などが荒れ果てた跡を意味します。

ちなみに、私は廃虚という存在が大好きで、今回はその魅力を少しだけご紹介します。

最も有名な廃虚群のひとつは、やはり栃木県日光市にある鬼怒川温泉でしょう。

昭和の時代、鬼怒川温泉は東武鉄道鬼怒川線が東京・浅草と直結したことにより、東京近郊の週末行楽地として急速に発展しました。しかし、バブル崩壊とともに観光客が減少し、やがて多くの施設が閉鎖され、今ではその面影を残す廃虚が点在しています。こうした姿を見ると、かつての賑わい現在の静寂との対比から、時代の移ろいと儚さを感じ、どこかロマンを覚えずにはいられません

▲寂れた旅館が点在。最高にロマンを感じます via Wikimedia Commons Miyuki Meinaka CC BY-SA 4.0

このような大規模な廃虚スポットでなくとも、街の片隅にある寂れた商店や使われなくなった建物などにも、独特の哀愁が漂っているように思います。みなさんも、そうした場所を見かけたときは、ぜひ少し足を止めて、その場所が歩んだ栄枯盛衰に思いを馳せてみてはいかがでしょうか

ぜひ次回の「和同開珎」にも挑戦してくださいね。「今日の一問・漢字編」もおすすめです。

【あわせて読みたい】

【前回の和同開珎はこちら】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

胡桃

慶應義塾大学大学院博士課程1年の胡桃です。心理学を学んでいます。心理学の面白さを伝えられる記事や、日常の中のふとした疑問を楽しみながら解決できる記事を書くことが目標です。写真撮影とディズニーが大好き。記事を通して一緒に楽しく学んでいきましょう!

胡桃の記事一覧へ