QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

解説

Q1. 日本の携帯電話番号。全部で何桁?
A. 11桁

実は、携帯電話用の電話番号サービス(自動車電話サービス)の開始当初は固定電話と同じ10桁でした。しかし、携帯電話の急速な普及に伴い1999年1月より「090」から始まる11桁へと変更されました。それでも増える番号需要から、現在は「090」に加え「080」「070」から始まるものも携帯電話番号として割り当てられています。

Q2. 1dLって何mL?
A. 100mL

d(デシ)は「1/10」を表す接頭語です。同様に、m(ミリ)は 「1/1000」を表します。

小学校で一度は聞いたことのあるこの単位。「どうしてこれを習うの?」と一度でもギモンを持ったことのある方は、是非こちらを読んでみてください!

Q3. 平底、丸底、三角といえば、どんな実験道具?
A. フラスコ

多くの化学実験で用いられるフラスコは、その目的に応じて様々な形が存在します。形によってその特徴も様々で、例えば丸底フラスコは下部が球形なため加熱や圧力変化に強い三角フラスコは上部にかけて細くなっていく形状のため液体を注いだ時に外に飛び跳ねにくい、といった強みを持っています。

Q4. 親月、文月、七夕月。何月のこと?
A. 7月

親月おやづき文月ふみづき七夕月たなばたづきは、いずれも旧暦の7月を表す言葉です。

またこのほかにも、旧暦の7月は現在の8月上旬~9月上旬にあたるため、涼月りょうげつ秋初月あきはづきといった異称もあります。

Q5. 『かわいいだけじゃだめですか?』誰の曲?
A. CUTIE STREET

『かわいいだけじゃだめですか?』は、2024年9月に配信リリースされたCUTIE STREETのデビュー曲です。

選択肢の4組は、いずれもアソビシステムが発足したアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」よりデビューしたグループです。

Q6. 「いっかくせんきん」出てくる漢数字を全部足すと?
A. 1001

漢字で書くと「一攫千金」なので、その中にある漢数字「」と「」を足すと合計は1001になります。この問題からしばらく「焦らずに解けるか」がポイントとなる問題が続きます。

Q7. 「とうだい」「きょうだい」メイクのときに使うのは?
A. きょうだい

メイクをするときに使うのは、「京大きょうだい」 ……ではなく、化粧用具のひとつ「鏡台きょうだい」ですね。

Q8. 666円の商品を1000円札でお支払い。おつりはいくら?
A. 334円

計算式は 1000 - 666 = 334 となります。繰り下がりに気を付けて、冷静に解けましたか?

Q9. 昨日のおとといの4日後。いつ?
A. 明日

1日前(昨日)の2日前(一昨日)の4日後なので、答えは1日後となる明日になります。ここまでの4問、テンパらずに解けたでしょうか。

Q10. アルハンブラ宮殿にサグラダ・ファミリア。どこにある?
A. スペイン

アルハンブラ宮殿サグラダ・ファミリアはいずれもスペインの世界遺産です。アルハンブラ宮殿は「グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区」、サグラダ・ファミリアは「アントニ・ガウディの作品群」として登録されています。

ほかにもコルドバ歴史地区古都トレドなど、スペインには計50件の世界遺産が存在し、これは世界で5番目に多いです(2024年4月現在)。

Q11. 「ピアノの魔術師」誰のこと?
A. リスト

フランツ・リストはハンガリーの作曲家・ピアニストで、その類まれなピアノ技術から「ピアノの魔術師」とも呼ばれています。彼の作曲した『ラ・カンパネラ』は演奏難易度が非常に高く、魔術師たる所以を感じることができます。

リストのほかにも、ショパンは「ピアノの詩人」、シューベルトは「歌曲の王」、ハイドンは「交響曲の父」と、著名な作曲家には様々な別名が付けられています。

Q12. 2問目の答えって何だった?
A. 100 (mL)

2問目はdLについて問う問題でしたね。様々な種類の問題を解きながらも、忘れずに覚えていられたでしょうか?


最後までお読みいただきありがとうございます!

【あわせて読みたい】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

於島

於島(おじま)です。高専から東京大学工学部に編入学しました。クイズは初心者ですが、「高専生だったからこそ書けること」を届けられるよう頑張っていきます。

於島の記事一覧へ