QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社宝塚クリエイティブアーツ

こんにちは! 日本語が好きな桑名です。

昨年(2024年)、韓国の作家ハン・ガン氏が韓国初アジア人女性としても初ノーベル文学賞を受賞しました。

そして先日、彼女の著書のひとつである『すべての、白いものたちの』という作品を読んでいたところ、「白く笑う」という表現が出てきました。

本作の説明によれば、「途方に暮れたように、寂しげに、こわれやすい清らかさをたたえて笑む顔」とのこと。

……どのあたりが白いんだ!? と思いましたが、よく考えれば日本語にも色を使った表現はたくさんあることに気が付きました。

赤の他人」「青二才」など、結構いろいろあります。

ということは、先ほどの「白く笑う」のような表現以外にも、世界のいろいろな言語でいろいろな色に関する慣用句がありそうです。

そういうわけで、今回はそのような慣用句や言葉を集めてクイズにしてみました!
全問正解を目指して頑張ってください!

【あわせて読みたい】

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

桑名 良治

筑波大学2年の桑名です。神話や日本語、群雄割拠の時代などが好きです。日本語検定1級。

桑名 良治の記事一覧へ