QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。

答え

答えは「」です。「扉」「房」「所」という3つの漢字ができます。

▲解答

この他にも「戻」「扇」「へん」「」などは、戸部に分類されることが多くあります。「扁」「扈」は漢検1級配当の漢字ですが、以下のような熟語に使われているため、馴染みのある方も多いのではないでしょうか。

▲「戸」を含む漢字が入る熟語

おうぎ」に「戸」が含まれているのは不思議な感じがしますが、実は「という漢字にはとびらという意味もあります。例えば「門扇もんせん」という熟語は、門のとびらを表します。

また「戻(もどる、レイ)」という漢字は、旧字体では「戸+」でした。他にも「器」「類」「突」「臭」などの漢字は、旧字体では「大」の部分が「犬」となっています。

▲「器」「類」「突」「臭」の旧字体

ちなみに「戻(レイ、もどる)」とは別の「戻(タイ、荷車の扉)」という漢字があります。 これら2つの漢字のできた経緯は異なりますが、結果的に字形が全く同じになっています。 このような現象のことを「字形衝突」ということがあります。

実は「蚕」「豊」などでも字形衝突が起きています。 2つの異なる漢字が同じ見た目をしていて不便だと思うかもしれませんが、例えば「戻(タイ)」は現在全く使われない漢字なので、「戻(もどる)」と「戻(タイ)」の字形が同じでも日常生活で困ることはほとんどありません。

ぜひ次回の「今日の一問 漢字編」にも挑戦してくださいね。

【あわせて読みたい】

【前回の漢字問題はこちら】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

鹿野

東大数学科の鹿野(かの)です。漢検・英検・数検・日本語検定などで1級取得済。検定で得た知識を、面白く分かりやすい形でお届けできれば嬉しいです。 好きなアニメ・小説は『勇者である』シリーズ。

鹿野の記事一覧へ