QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

どうも、カワカミです。

先々週は古文、先週は漢文について書いたので、今週は現代文、特に論説文について話しましょう。

 

と言っても、今回は問題を解くためのプロセスではなく、それ以前の基盤となる部分について。

 

論説文においては、かたい表現が往々にして使われます。当然のことですが、その表現の意味が分からなければ、問題を解くのは極めて困難です。

出題者が「この表現は難しいかな」と判断した場合は、注がつけられて本文の後に解説が入るので問題ありませんが、「これくらいは分かっていて欲しいな」と判断された表現については、きちんと意味を理解していないと周りと差をつけられてしまうことになります。

この記事では、その中でも現代文で頻出の外来語に焦点を当てて、皆さんの語彙力をチェック!

大学生以上の皆さんもこれくらいは分かっていないと、恥ずかしいですよ!

今回で大学受験シリーズは一旦終了。次回は方言についてお話する予定です。それでは、また来週!


「ことばの研Q」のバックナンバーはこちら

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

カワカミタクロウ

東大文学部卒、東大クイズ研究会OB。

カワカミタクロウの記事一覧へ